LoginSignup
0
1

More than 3 years have passed since last update.

VirtualBoxのゲスト同士の通信ができない時に時間を溶かした件について vulnhubの構築に手間取ったこと

Posted at

vulnhubを解こうとした時のこと。 2020/05/10

このマシンを攻略しようとしてダウンロードしてVMwareの仮想ファイルをVirtualBoxで立ち上げました。
元々、Kali LinuxをVirtualBoxで立ち上げていたためわざわざVMwareで立ち上げませんでした。
そして普通に、マシンを構築して立ち上げることに成功しました。
そこから、マシンを攻略しようとしたのですが、、

しかし、ここで問題が生じます。

netdiscoverしても何にもマシンが見つからない!
image.png

IPアドレスも間違えていないし、何が悪いのかがさっぱりわかりませんでした。。

そこで、VirualBoxのネットワークを設定を見ると、NATになっていました!
これが悪いのだろうと思い、https://qiita.com/pitao/items/0f9475e4c0e230911eb7
上記のサイトを参考にNATネットワークに設定を変更しました!

でも、まだ見つからないのです。。

そして色々試したのですが、全然見つからない状態で時間溶かしてしまいました。
一番最後にまさかと思い、IPv6サポートにチェックを入れてみました。
image.png
そうしたらなんと!!!!
image.png
netdiscoverで出てきました!

あれだけ時間を溶かしたのに、たった一瞬で解決するなんて、、、、
これで攻略できるようになったので一安心です!
もし、同様のことでお困りでしたらぜひ試してみてください。
以上

Twitter:https://twitter.com/1097kai

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1