マウスが壊れたので、7ボタン搭載で安価な「Logicool M546」を購入しました
しかし購入前からわかっていたことですが、ホイールボタンの「抵抗感が小さい」。
(もちろん、これで良いんだ!という層もいると思うので批判する気は毛頭ない)
ただ、ウェブページをスクロールすると止めるタイミングでページが上下に震える...
Windows10では、ホイールボタンのスクロールする量が「1.0:1.0」までしか設定できず、「1.0:0.5」や「2.0:1.0」にできるようにはプログラミングされていませんでした。
そこでハードウエア側を調整してみました。
[人間] ⇔ [マウス(HW)] ⇔ [OS(SW)]
改造します(自己責任)
・分解については以下の動画(Logicool M545)で予習しました。
マウスホイールが上手く動かない!?マウスを分解・清掃してみた
・ホイールボタン部分の仕組みは以下のサイトで予習しました。
Logicool M545 のホイール回転とクリック感を調整してみた
※型番は545と546で異なるが製品は同じものらしいです。