2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

WindowsからUbuntuに切り替えて便利だったこと、不便だったこと

Last updated at Posted at 2019-03-31

今回は、Windows10からUbuntu18.04に切り替えて「便利だったこと」、「不便だったこと」を書きました。
切り替えたというか、デュアルブートでPCのOSにUbuntuを追加し、開発にはUbuntuを使うようにしました。

PC:Panasonic Let's note
機種によって設定方法が違うらしいです。

不便だったこと

明るさ変更

明るさ変更できなかったので、こちらの記事を参考にしました。
http://tkyma.hatenablog.jp/entry/2015/10/24/012902
(2016/07/25 追記2)の部分

あと、充電器を挿したら勝手に明るさが1番暗くなってしまいます。

かな変更とキーボードレイアウトの設定

かな変換も不便だったので、自分で設定変更。
Mozcをインストールし、

  • 「変換」キーで日本語かな(Mozc)
  • 「無変換」キーで日本語英数字(Mozc)

に変更できるようにしました。
あとは、
「設定 ⇒ 地域と言語」
で英語を追加しました。
「Start + Space」で切り替えられます。

Qiitaかな設定.png

キーボードのレイアウト変更も必要です。
おそらく、USキーボードのレイアウトになっているのか、「@」などが変な位置にいっている。
「Shift + ...」で打つ文字が1個ずつ右にずれてた。
キーボードレイアウト変更
こちらで解消されましたが、一度シャットダウンすると元に戻ってしまう問題が発生。
キーボードレイアウトの設定が初期化されてしまう問題
こちらで解決できました。

ホイールパッド

Windowsでは、上下にスクロールするために、ホイールパッドを回転させていました。
しかし、Ubuntuでは反応しません。
2本指スライドでスクロールします。

音量

alsamixer

で変更できましたが、イヤホンからは音出るけど、スピーカーからは音が出ない。

日付と時刻の設定

Windowsを起動した時、たまに時間が9時間ずれる(ロンドンの時間になる)。

Microsoft Office などの便利なアプリが使えない

WordみたいなのとかペイントとかがUbuntuに用意されているが、
個人的には、WindowsのOfficeのほうが使いやすい。
代用で、スクショは「Shutter」というアプリを、ペイントは「Pinta」を使っています。

便利だったこと

作業スペースが複数ある

Ctrl + shift + Alt:新しい作業スペースに今のページを移動させる
Ctrl + shift:作業スペースを移動させる

Windowsのファイルにもアクセスできる

OSが違っていても、アクセスできる。
Windows 👉 Ubuntu は、ファイル参照できない。

いろんなアプリを使える

Windowsでは使えなかった、Dockerなどを使える。
プログラマーには必須な機能が楽に実装できて素晴らしい。

2
2
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?