ELECOM のルータでファームウェアアップデートができない
お断り
- ある特定の製品に限った話をしています
- ぶっちゃけ、Qiita に書くのは間違ってるかもしれません。「プログラミングに関する知識を共有」という目的からは外れているので、削除されても文句言えません。
- ファームウェアのバージョンは v2.07 から v2.10 にアップデートした時の話です。
結論
- ルータモードに戻して、公式サイトからファームウェアをダウンロードしてきて、手動更新でファームウェアをアップデートすれば、アップデートできた。
- AP モードで使いたい人は、一回ルータモードに戻して、接続回線の種別を DHCP にしてからファームウェアアップデートしましょう
デバッグ経緯
- お家で 11a を話せるルータ欲しい。
- WRC-733FEBK-A 買ってみた。(安いし)
- bugfix もあるだろうし、ファームウェアアップデートしたい
- AP モードで動作させてたけど、ファームウェアアップデートができない(; ´Д`)
- 「手動更新」のページで、最新のファームウェアを DL してきてアップデートしようにも、なんか JS がおかしくて、ダメ。
- 話がそれるけど、この JS。ルータ自分自身の HTML に対して、HTTP GET を投げてるんだけど、これ確実にダメだよね。
- SkyLink Manager なるアプリをダウンロードしてきて、試すもやっぱりアップデートできない
- どうやら「!!elecom-setup」という SSID が飛んでいるけど、これSkyLink Manager(スマホアプリ、Winアプリ)から設定する用の SSID なようだ。
- 一旦ルータモードに戻して、手動更新試してみよう。。。
- できた。
という経緯でございます。
なんとも言えないまとめ
- ブラックボックステストって楽しいですよね。
- 変なバグり方してるんだな、と。動作モードに応じて挙動がまるっきり変わってる感じ。
- 製品出荷状態に戻してから、1から手順を追うのは大切。