LoginSignup
0
0

More than 5 years have passed since last update.

CentOSの環境構築

Posted at

凄く久しぶりにLinuxの仮想マシンを構築することになったため何が必要だったか
思い出しながら書きます。各項目の詳細は別途記事にするかもしれません。
随時追記してます。

サーバ用途
特に限定しないよう汎用、必要最低限の設定を入れる
SSHでログインしてメンテするような運用を想定

SSHの設定変更
ROOTログインを無効
パスワード認証を無効
秘密鍵-公開鍵の認証を許可
PAM認証を無効
ポートの変更

パケットフィルタ
firewalldで全コネクションを無効にする
必要なポートのみ通す
※誤ってSSHのポートを遮断しないよう注意

ユーザの実行権限を限定する
ユーザ作成時実行権限が755となっているため、750に変更する

ユーザの環境変数書き換え
パス、文字コードを適宜定義する
bash_profileの行数を増やす
bash_profileに年月日時分秒を出す
プロンプトをユーザ名@時分秒にする

カーネルの設定
パケットリダイレクトを無効にする
パケット転送を無効にする
逆方向パス転送を厳密モードにする
ICMPのブロードキャストを無効にする
ソースルーティングを無効にする
syncookiesを有効にする
Martiansのログ取得を有効にする
スワップ頻度を必要最低限にする
ファイルオブジェクトの上限を変更する
IPv6を無効にする

タイムゾーンの設定
日付、時間、タイムゾーン設定

ログ出力の設定
journaldのログ永続化
logrotateの設定見直し

サーバ要塞化
サービス一覧から必要なものを残して全て起動しないよう無効にする

監視
後ほど記載する

その他
スワップ領域を数ギガ程度作成してマウントする
ファイルディスクリプタの上限を変更する
エイリアスを適宜設定する

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0