LoginSignup
4
7

More than 3 years have passed since last update.

Python3エンジニア認定基礎試験 -備忘録と問題傾向-

Posted at

Python3エンジニア基礎認定試験

■受験詳細

受験日:通年(パソコンスクールなどでも開催しているため試験会場を要確認)
申込URL:http://cbt.odyssey-com.co.jp/pythonic-exam.html
受験料金:1万円(税別)

■試験概要

試験名:Python3 エンジニア認定基礎試験
(英名:Python 3 Certified Engineer Basic Examination)
資格名:Python3 エンジニア認定基礎試験合格者
(英名:Python 3 Basic Grammar Certification)
概要:文法基礎を問う試験
問題数:40問(すべて選択問題:1問25点計算)
試験時間:60分
合格ライン:正答率70%
出題範囲:オライリー・ジャパン「Pythonチュートリアル 第3版」および一般的知識

■模擬試験URL

筆者のプログラミングレベル

初心者です。

■Progato
・ruby
・python

■Kaggle
・触りだけ

■Rails tutorial
・最終14章まで完了

模擬試験内容

ここからは問題を元に回答を記述していきます。

問1:仮想環境にインストールされたすべてのパッケージを表示するオプションを選択肢の中から選びなさい。

正解:pip list

pipはパッケージ管理で利用されている。
主として行えるのはパッケージの、
・インストール
・アップグレード
・リムーブ
そのほか様々なコマンドがあり、以下表に一部をまとめてみる。

subcommand            意味
install パッケージを指定してインストール可能
--updateで最新バージョンをインストール可能
uninstall installの逆
freeze インストールされたパッケージのリスト表示(install向け表示)
list 仮想環境にインストールされたすべてのパッケージを表示
show show パッケージ名でパッケージ情報を表示
問2:以下のプログラムを実行した際の出力結果を選びなさい。

正解:0 1 2

num_list  = [2, 4, 6, 4, 4, 2, 6]
for i in range(num_list.count(4)):
    print(i, end=' ')

countは対象の数を数えるメソッド。
forで繰り返しているかつ end = ' ' が入ることによって、
0 1 2と表現される。

問3:以下のプログラムを実行した際の出力結果として正しいものを選択しなさい。

正解:Noro

def dive_into_code(teacher, *mentor):
    print(teacher)

dive_into_code('Noro', 'Nakao', 'Miyaoka')

あぶれた位置引数('Nakao', 'Miyaoka')を(*menter)にまとめて代入している。

類似問題
dic = [
    ['Noro', 'Nakao', 'Miyaoka'],
    ['Kimura', 'Miyashita', 'Shibata'],
    ['Matsumoto', 'Tanaka', 'Ivan'],
]

print(list(zip(*dic)))

正解:[('Noro', 'Kimura', 'Matsumoto'), ('Nakao', 'Miyashita', 'Tanaka'), ('Miyaoka', 'Shibata', 'Ivan')]

問4:以下のプログラムを実行した際の出力結果として正しいものを選択しなさい。
模擬試験問題
dive_into_code = [(1, 'Noro'), (2, 'Nakao'), (3, 'Miyaoka'), (4, 'Kimura')]
dic = dive_into_code
#1は第二要素を昇順にする。0なら第一要素で昇順にする。
dic.sort(key=lambda dic: dic[1]) 

print(dic)

正解: [(4, 'Kimura'), (3, 'Miyaoka'), (2, 'Nakao'), (1, 'Noro')]
なのでK→M→Na→Noでsortしているわけですね。

問5:以下のプログラムを実行した際の出力結果として正しいものを選択しなさい。

正解: xxxxCODExxxxDIVExxxxDIVE

replace.py
d = 'xxxxDIVExxxxDIVExxxxDIVE'

print(d.replace('DIVE', 'CODE', 1))

文字列.replace(置換前の文字列, 置換後の文字列, 最大回数)

問6:以下のプログラムを実行した際の出力結果として正しいものを選択しなさい。

正解:3.142

%全体の幅.小数点以下の幅f

format.py
print("出力結果:")
print('円周率は%5.3fである。'%math.pi)

円周率は3.142
問7:以下のプログラムを実行した際の出力結果として正しいものを選択しなさい。

正解:[('Noro', 'Kimura', 'Matsumoto'), ('Nakao', 'Miyashita', 'Tanaka'), ('Miyaoka', 'Shibata', 'Ivan')]

zipを用いてリスト型:listを辞書型:dictionaryにする方法

zip.py
dic = [
    ['Noro', 'Nakao', 'Miyaoka'],
    ['Kimura', 'Miyashita', 'Shibata'],
    ['Matsumoto', 'Tanaka', 'Ivan'],
]

print(list(zip(*dic)))

以下を参考にしました。
https://pg-chain.com/python-dictionary-list

以上です

4
7
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
7