LoginSignup
0
0

More than 5 years have passed since last update.

書きたいことりすと

Last updated at Posted at 2014-06-21
  • プログラミングが人間に優しくなってきた革命の歴史と、今後の動き
    • コード: 高級言語革命, OOP革命, LL革命, Ruby, ORM革命, Rails革命, BaaS革命
    • コード運用: VCS, Unit Test, E2E Test, GitHub(PullRequest), CI
    • インフラ: VM革命, クラウド革命, Docker(コンテナ)革命
    • 今後(多分): 宣言型アプローチ, フロントエンドのFRP革命, Protocol Buffer, あとはTestにおける何らかがあると思う(理論的アプローチとか、E2Eテストが革命的に簡単になるとか)
  • SQSを使って、マルチインスタンスでのワークフローを簡単に書く
  • BigQueryでCollaborative Filteringを書く
  • SwifterのためのScalaでAndroid
  • iOSとAndroidでネイティブで書きながらコードを共有するための方法
    • Modelとか、他ビジネスロジックを共有したい
    • Dropboxの事例
    • RubyMotionでモデルとビジネスロジックを書くのはどうだろう?(Android対応が出たら)
  • Swiftと似てるアプローチで安心して使えそうなRubyMotion(iOS+Androidもうすぐ!)を調査
  • いま良い言語について書く。思考整理用
    • 自分的にいま「使える」言語(Swift, Scala, JS, Ruby, Node.js?)
    • 今後すごく良くなると思う言語(Node.js, Go)
    • * [ポリシー]
    • *フロントエンドを書ける言語を優先(because ユーザのとっての製品=インターフェース)
    • *また、フロントエンドはユーザの持つ処理系に依存するので、言語の流行り廃りが遅い
    • *むしろ、バックエンドはas a Service使えばいいし、使った方がいいので。(ParseとかFirebaseはスバラシイ)
    • *100xか、O(n)がO(n^2)になるようなパフォーマンス差が出ない限り、
    • * ⇒フレンドリーな文法を優先(だから、JSはCoffeeScriptで書く)
    • * ⇒強くてコミュニティの活発なフレームワークが存在することを優先
    • * ⇒ライブラリの豊富さを優先
    • * ⇒まあ、当たり前ですが、一緒に働いてくれるエンジニアが好き(な/になれる)言語が一番。
    • ってか、「遅い」のほとんどはフロントの問題か、またはネットワークが遅い(地理的に遠いとか)
    • バックエンドは出来るだけ薄く書く。API化。そうすれば、移行の際も楽だし、グルーも楽。
    • 今後:JSON SchemaとかでAPIを定義したい。バックエンドもフロントもAPI関連のコードがほぼ0に
  • フロントが遅いとビジネスが死ぬ。フロントエンドのチューニングでやること一覧 order by 時間対効果
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0