これはcloudpack あら便利カレンダー 2018の記事です。
概要
もし新しい職場に入り、MacBook Proを手渡され、「開発できるように5分で支度しな!」と言われた際にご参考ください。
※ 実際にはしっかりと準備する期間をもらってます。
関わる案件が決まったらそれに必要な言語などを入れましょう。
手順
システム設定
- ネットワーク
- それぞれの環境に合わせて設定。
- トラックパッドでタップ
- 3本指ドラッグ: トラックパッドを使うなら。
- Command、Ctrl入れ替え: 趣味でどうぞ。
インストール
ターミナルを立ち上げて。
# とりあえずもうおまじない的に。
> sudo xcode-select --install
# HomeBrew: これがないと始まらない
# https://brew.sh/index_ja
> /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"
# HomeBrew Cask: GUIアプリのインストールに必要
> brew install cask
# Hyper: iTermでも可
# https://hyper.is/
> brew cask install hyper
ターミナルを投げ捨て、
おもむろにHyperを立ち上げて。
# Hyper pluginで透明化: なくてもいい。趣味
# https://www.npmjs.com/package/hyper-transparent
> hyper i hyper-transparent
# fish: お好みのシェルで可。趣味
# https://qiita.com/Ted-HM/items/10b452e434b24d938877
# https://nonsensej.xyz/?p=741
# https://qiita.com/k-waragai/items/396acd783ed03511d57c
> brew install fish
# Alfred: コマンドランチャー
# https://www.alfredapp.com/
# http://www.specdesign.com.au/blog/tips/alfred/
> brew cask install alfred
# Google Chrome: ブラウザもお好みで。
> brew cask install google-chrome
# Google日本語入力
> brew cask install google-japanese-ime
# slack: 必要であれば。
> brew cask install slack
# エディタ関連
# vscode
# https://code.visualstudio.com/
> brew cask install visual-studio-code
# Sublime Text
# https://www.sublimetext.com/3
# https://www.sejuku.net/blog/5099
> brew tap caskroom/homebrew-versions
> brew cask install sublime-text
# franz: デスクトップをスッキリできるすぐれもの
# https://meetfranz.com/
# https://manablog.org/franz/
> brew cask install franz
# git設定: ついつい忘れがち
> git config --global user.name "ユーザ名"
> git config --global user.mail "メールアドレス"
# go: ghqいれるのに必要(のはず)
> brew install go
# ghq: リポジトリ管理ツール
# https://github.com/motemen/ghq
# https://qiita.com/itkrt2y/items/0671d1f48e66f21241e2
> brew tap motemen/ghq
> brew install ghq
# ルートパスの設定
> git config --global ghq.root [好きなパス]