はじめに
java silverの勉強を開始したところで、基礎的な言葉について理解・説明できていないと感じたため、まとめてみた。
コンパイラ
コンパイルするためのソフトウェアのこと。
コンパイル
プログラムとCPが理解できる言語に変換すること。
Javaの場合、中間言語(バイトコード)に翻訳する。(Javaファイル→classファイル)
JavaはWindows、Mac、Linux等の環境で実行できるため、中間言語にコンパイル。
その中間言語をJVMが機械語に翻訳する。
test
#コンパイルのコマンド
javac Javaファイル名
オプションは以下の通り。
オプション | 詳細 |
---|---|
-d | 出力ディレクトリ指定 |
-source | ソースコードのバージョン指定 |
-target | 生成するバイトコードのバージョン指定) |
-encoding | エンコード指定 |
-verbose | 処理詳細表示 |
JVM
Java仮想マシン(Java Virtual Machine)
中間言語を機械語に翻訳する。
JDK
Java Development Kit
開発者向けの完全なJava開発環境
以下構成
- コンパイラ(Javac)
- デバッカ(jdc)
- ドキュメント生成ツール(javadoc)
- その他開発ツール群
JRE
Java Runtime Environment
Javaアプリケーション実行に必要な最小限の環境
以下構成
- Java仮想マシン(JVM)
- 標準クラスライブラリ
- 実行時に必要なファイル