0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

ferenOSの導入5(プリンタ、スキャナとの接続、導入)

Posted at

ferenOSで、プリンタとスキャナを使えるようにしたいと思います。

今回、検証したのは、EpsonのPX503-Aというプリンタとスキャナがセットになっている機種です。
パソコンとプリンタとの接続は家庭内の無線LANで行いました。USBケーブルなどでの接続方法での導入の仕方は、これとはまた違ったものになるかもしれません。

プリンタを接続

1.プリンタを起動して、無線LANにつなぐ。
2.「KDEシステム設定」アプリケーションを起動させ、「System」>「プリンタ」と開く。
「プリンタ」モジュールが開くので、「追加するプリンタを選択」のなかから、「Discovered Network Printers」にある自分が設定したプリンタの機種を選択する。(ここではEPSON PX-503A)選択したら、Nextボタンで先に進む。
3.「ドライバを選択」となるので、任意のドライバを選択する。(結構種類があります。おそらく、有志が開発したものでメーカーが開発したものではないと思いますが・・・。まさかこの機種もあるとは・・・)
4.「Please describe your printer」と続くので、適当に設定したあと「finish」ボタンで設定完了

無事、テストページが印刷できました。

スキャナの導入

エプソンのLinuxドライバダウンロードページ:http://download.ebz.epson.net/dsc/search/01/search/からインストールに必要なファイルを検索してダウンロードします。
ここでは、スキャナドライバの"iscan-bundle-2.30.4.x64.deb.tar.gz"をダウンロード

インストールは次のコマンドを使用
tar xaf iscan-bundle-2.30.4.x64.deb.tar.gz
cd iscan-bundle-2.30.4.x64.deb
./install.sh

他にも、core,data,pluginsフォルダ内のdebファイルをdpkgコマンドを使ってインストールすることもできます。
例:coreフォルダ内のdebファイルなら・・・
dpkg -i iscan-$ver-$rel-$arch.deb
ここでは
dpkg -i iscan_2.30.4-2_amd64.deb
pluginsフォルダの中には、ネットワークの設定に関するdebファイルが入っていて、ネットワークを使わない環境(USB接続)なら
ネットワーク設定のプラグインはインストールしないといった細かい設定ができるようです。
ただし、install.shでもオプションで設定できます。あまり使わないと思います。

install.shのオプション:
./install.sh --helpヘルプの表示
./install.sh --dry-runinstal.shによってインストールされるパッケージ(gimpがインストールされます。)
./install.sh --without-networkネットワークプラグインを導入しない
./install.sh --without-networkOCRエンジンを導入しない

インストール後、/etc/sane.d/epkowa.confを編集します。(ネットワーク接続をするとき)
sudo vim /etc/sane.d/epkowa.conf
同設定ファイルの52行目にを次のように挿入

epkowa.conf
net 192.168.2.5 1865
# 任意のローカルIPアドレスとポート番号1865(省略可)

おおまかな設定は完了です。
iscanで実行すると、ぶじに起動できました。

image.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?