環境
- Oracle Database 23ai Free Release 23.0.0.0.0
- A5:SQL Mk-2 Version 2.22.0
手順
SQLの実行モードをProcedure Modeに切り替える。もしくは、
SQL -> Run as Stored Prodedureに切り替える。
実行したいストアドをbegin - endで囲んで実行する。
BEGIN
DBMS_OUTPUT.ENABLE(buffer_size => NULL);
DBMS_OUTPUT.PUT_LINE('sample ');
END;
実行時の様子。
参考URL
補足
DBMS_OUTPUT.PUT_LINE
をA5:SQL Mk-2のconsoleに表示するにはbeginの後にDBMS_OUTPUT.ENABLE(buffer_size => NULL)
などの設定が必要。
参考URL
- https://a5m2.mmatsubara.com/wp/?topic=dbms_output-put_line%E3%81%AE%E8%A1%A8%E7%A4%BA
- https://docs.oracle.com/cd/F52398_01/plsql-packages/dbms_output1.html#GUID-018FA2BF-CEF9-43A8-A352-7CCCE5167EAD
begin/endに加えてこういうのも実行可能。
DECLARE
n NUMBER(11, 0);
BEGIN
n := 123;
DBMS_OUTPUT.ENABLE(buffer_size => NULL);
DBMS_OUTPUT.PUT_LINE('sample ' || n);
END;