LoginSignup
5
6

Chromeリモートデスクトップ後にキー長押しができない事象を対処したい

Last updated at Posted at 2023-08-10

Introduction

皆様はリモートワークしていますでしょうか。
私は基本出社ですが、体調不良や家庭の事情がある時はリモートにしています。

リモートの際は Windows10 から社内の Ubuntu18.04 に、Chrome リモートデスクトップで接続しています。
特に問題なく作業できますが、翌日出社していつも通り Ubuntu を触っているとキー長押しが反応しなくなりました。

  • 結論
    • リピートキーを一度オフにして、再度オンにする。

本記事が少しでも読者様の学びに繋がれば幸いです!
「いいね」をしていただけると今後の励みになるので、是非お願いします!

環境

Ubuntu18.04

発生パターン

  1. Windows10 から Ubuntu18.04 に Chrome リモートデスクトップで接続する。
  2. 切断後に Ubuntu マシンを直接操作し、キー長押しで発生した。

手元の Ubuntu20.04 と 22.04 は、同一手順では再現しませんでした。
Ubuntu バージョンに依存した現象かと思われます。

対処

  1. 右上の設定(工具のアイコン)をクリックする。
  2. ユニバーサルアクセス(Ubuntu22.04 ではアクセシビリティ)を選択する。
  3. リピートキーを一度オフにする。
  4. リピートキーをオンに戻す。
  5. キー長押しが反応することを確認する。

Screenshot from 2023-08-10 23-42-13.png

再起動すれば直るのですが、モデル学習中等で再起動できない場合があったため上記手順で対処しました。

最後に

Linux マシンは何かとバグの多いですが、特に GUI や daemon の反映する/しない問題は多いように感じますね。1

似たような事象が発生しましたらリピートキーを疑って、解決しなければ再起動を試しましょう。

最後まで閲覧頂きありがとうございました。
本記事がお役に立てば幸いです!

参考 URL

  1. 本記事の投稿にあたって発生パターンを試したところ、解像度も 1600☓900 になってフル HD 以上が選択できない事象も発生しました。
    再読込で解決しそうだったため 1366☓768 を反映させると、フル HD に戻りました。

5
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
6