1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Meteorのフレームワークを選ぶとき、ご参考までに!(Blaze派)

Posted at

はじめに

僕はあまりフロントエンドに詳しい方ではありません。
なのでAngularやReactはよく知りませんでした。

Meteorを勉強する前には、
PythonのDjangoを勉強していて、
「すげーな、Django!!」と感動していたクチです。

そして興味をもったMeteorのtutorialをやってみました。
Meteorは、フレームワークを選ぶことが出来ます。

・Blaze(謹製)
・Angular
・React

Blazeを触ってみて

PythonのDjangoに良く似てるなって印象です。
HTMLコードとMeteorJSコードが綺麗に分けられる感じです。
書きやすいなと思いました。

tutorial通りに作ったあと、
MVC+Templateというフォルダ構成に作り変えることも出来ました。
これは設計思想を理解するために、やってみただけですが。

それに比べるとAngular版は
htmlタグの中にAngularコードが入り込むので分かり難い印象でした。

単純に僕の経験順序によるものですが、
フロントエンド初心者には、Blazeが良いのかなと思います。

React版はまだ試してません!

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?