0
0

自社の勤怠入力をseleniumで自動化してみよう_Part1【環境構築編】

Last updated at Posted at 2024-05-19

※本記事の対象OSはMac OSになりますのでご留意ください。

背景

筆者が所属する会社の勤怠システムは、入力が少々手間のかかるもので、日々打ち込むのが面倒くさいなと思っていた。
ネットで検索したところ、seleniumというpythonのフレームワークを利用すると、ブラウザの起動からシステムへのアクセス、フォームへの入力などを自動化させることができる、との記事を見つけた。
筆者はJavaエンジニアでPythonの知見はまったくないが、せっかくなので挑戦してみることにした。

必要なツール

Homebrew
・pyenv
・python
・selenium
・chromeDriver

■selenium
ブラウザ操作を自動化するためのフレームワークです。
Webアプリケーションのテストを目的としてリリースされました。その他にも、パソコン上で行う日常業務の自動化や、Webサイトの情報を収集して欲しい情報だけを抜き出すスクレイピングにも活用されています。

■chromeDriver
ブラウザを制御するためのドライバです。
ブラウザ操作を自動化するには、ブラウザごとに異なる専用のドライバが必要です。通常、パソコンにインストールされているブラウザとそのバージョンに合わせてドライバを用意する必要があります。

Homebrew、pyenv、pythonのインストール

以下を参照。
・Homebrewのインストール手順

実際に入力したコマンド(Homebrewの設定)
# Homebrewのインストール
/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"

# 環境変数設定(上記のコマンド結果にパスを通してくださいと表示されるので、 Add Homebrew to ~ に続く以下2つのコマンドを実行)
echo 'eval "$(/usr/local/bin/brew shellenv)"' >> /Users/[ユーザ名]/.bash_profile

eval "$(/usr/local/bin/brew shellenv)"

# 設定ファイルに出力されたか確認
vi /Users/[ユーザ名]/.bash_profile

# インストールできたか確認
brew -v
## →(出力結果)Homebrew 4.2.19

# 設定ファイル反映
source /Users/[ユーザ名]/.bash_profile

pyenvとpythonのインストール

以下を参照
pyenv、pythonのインストール手順

※pyenv経由せずに直接pythonをインストールしたい方はこちら参照

【注意事項】
・pythonのバージョンは3系であればなんでも良い。(筆者は 3.12.2 を指定)
・上記記事内で、pyenvの初期化の設定をするのだが、設定ファイル(.bash_profile / .bashrc / .zhrcなど)は、Homebrewの環境変数を記載したファイルと同じファイルを指定してあげる。(筆者は、/Users/ユーザ名/.bash_profile に追記した)

実際に入力したコマンド(pyenvの設定)
# pyenv インストール
brew install pyenv

# pyenv バージョン確認
pyenv -v

# pyenvの設定
echo 'export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"' >> /Users/[ユーザ名]/.bash_profile
echo 'export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"' >> /Users/[ユーザ名]/.bash_profile
echo 'eval "$(pyenv init -)"' >> /Users/[ユーザ名]/.bash_profile

# 設定ファイル反映
source /Users/[ユーザ名]/.bash_profile
実際に入力したコマンド(pythonの設定)
# インストール可能なPythonのバージョン一覧
pyenv install --list

# バージョン3.12.2をインストール
pyenv install 3.12.2

# Python実行時このバージョンで実行されるよう設定
pyenv global 3.12.2

# バージョン確認
python --version

seleniumとchromeDriverのインストール

以下を参照
https://doku-pro.com/chromedriver-mac-windows/#MacChromeDriver

【メモ】
Windowsの場合は、ブラウザのChromeとバージョンを合わせてあげる必要があるらしい

実際に入力したコマンド(seleniumの設定)
pip3 install selenium
実際に入力したコマンド(ChromeDriverの設定)
brew install chromedriver

※Chromeドライバーのバージョンが変更された場合、再度brew install chromedraiverを実行。そのバージョンにあったドライバーにしてくれる。

⇨ これでMacでの環境構築は完了。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0