LoginSignup
0
0

ローカルブランチからpushしたものがgithub上で表示ができなくてすごく困ったので
ここに記します。

経緯

Udemyの講座を参考に、Inertia.js用のローカルブランチに「sec2_Inertia_vurjs」と名付けました。
image.png
VSCodeで該当ブランチからコミットしたあとに、github上に該当のリモートブランチが表示されていないことに気づきました。
image.png
github上の右上の方に「New branch」のボタンがあるので、そこからブランチを作成します。
image.png
無事表示されたので、「さぁpull requestしよう」と一覧を見てみるも、
image.png
ない…
image.png
「New pull request」の一覧に行ってもない…!(すみません、スクショ忘れました。)

状態確認

とんでもなくパニックに陥りました。「私の今までの作業どこに行ったの…!?」と…
他の人の記事では「New pull request」の一覧に行けば見つけられるとの事ですが、
私の場合はそこにもない状態です。
でも、こんな時は落ち着いて現在の状態を確認するしかありません。

ブランチの確認

まず、自分のいるブランチを再度確認します。

git branch コマンド実行
  main
* sec2_Inertia_vuejs

このアスタリスクがついているブランチが今いるブランチです。mainから上げたわけではないようです。

リモートリポジトリの確認

次に、「あ!そもそも、リモートリポジトリを勘違いしている可能性はないか!?」と思い、接続されているリモートリポジトリを確認しました。

git remote -v コマンド実行
origin  https://github.com/*********.git (fetch)
origin  https://github.com/*********.git (push)

伏せていますが、目的のリモートリポジトリのリンクが表示されています。ここも問題なし。

ちなみに、このgithubでよく見かける「origin」は、リモートリポジトリのリンクをgithubがそう名付けているからこのように表示されます。

git push origin mastergit push origin mainというのは、「origin(リモートリポジトリ)にあるmasterブランチ(もしくはmainブランチ)にpushするよ!」という意味になるんですね。
origin = リモートリポジトリ と覚えてもらえればOKです。

解決方法

リモートリポジトリもローカルブランチも問題ない…でもリモートブランチにはpushした内容が表示されない…
どうしたら…と困っていたところに出会ったのがこちらの記事 ↓

どうやらリモートリポジトリが正しく設定されていても、pushが届かない場合があるようです!
今回は記事を参考に「originにあるsec2_Inertia_vuejsリモートブランチにsec2_Inertia_vuejsローカルブランチの情報をpushして」という意味になるように、下記コマンドに変更して実行しました。

git push origin sec2_Inertia_vuejs:sec2_Inertia_vuejs

無事成功しました!
image.png

まとめ

・リモートリポジトリが正しく設定されていても、pushが届かないことがある
・そんなときはgit pushコマンドを実行してみる

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0