今日の教科書
Rubyがミニツク基礎知識
#基礎知識
##メモ
変数
- 変数は宣言なしでも定義できる
- ローカル変数は小文字のアルファベットか"_"が最初に来る
if <条件式> then
<文>
end
elsifはそれまでの<条件式>の結果が偽であり、そのelsifに指定された<条件式>の結果が真の時に処理を実行します。elseはすべての<条件式>が偽の時に処理を実行します。
- Rubyにおける真の値は、「false」と「nil」以外のすべてになる、「0」は真
- <条件式>がfalseやnilの時は<文>は実行されない
- 他のプログラミング言語と違い、elsifと書く
- elsifやelseはなくても構わない。また、ifのthenは省略して書くこともできる
- ifは入れ子にすることもできる
疑似変数:https://docs.ruby-lang.org/ja/latest/doc/spec=2fvariables.html#pseudo
while <条件式> do
<文>
end
def <メソッド名>
<文>
end
- <メソッド名>には小文字のアルファベットと"_"が使える,メソッド名だけで呼び出せる
- return文でメソッドの実行を中断して途中で戻り値を返す
def example
val = 1
while val < 10
if val == 5
puts("valが5になった")
end
val += 1
end
end
コマンドラインオプションでの文字コード指定
・プログラムテキストで使っている文字コードとRubyが解釈しようとしている文字コードが対応していないことがある
- UTF-8のときは-Ku
- Shift_JISのときは-Ks
- EUC-JPのときは-Ke
- NONE(ASCII)のときは-Kn 無指定時はこちら
- ==演算子は比較しているオブジェクトが同じであるかを判定してから、結果をtrueもしくはfalseで返す
- 文字列オブジェクトの「*」演算子は数値の引数を取ることができる。*演算子を使用すると、文字列オブジェクトの内容を数値オブジェクトの回数だけ繰り返した新しい文字列オブジェクトを作成して返す