どうも、カーブミラーです。
今回は、シンプルな図形を描きます。そういえば、まだやったことがありませんでしたね😅
本記事は、ChatGPT(有料版)
で行なっております。画像が
あります。あしからず。
まずは、ニュース。
AnthropicのClaudeの
Androidアプリが登場しました。
Anthropicポスト
使い方は
Web版と同じです。
Artifactsが使えるかは
確認できていません。
私は課金をしていませんからね。
さて、本題です。
Code Interpreterで
シンプルな図形を描きます。
もちろん、
グラフ等ではありません。
ここでは、
横棒、横長の楕円、円を
描きます。
では、手順です。
❶GPT-4oであることを確認
❷Prompt入力
CodeInterpreterを使って、全面黒い画像を作成してください。ただし、下記の要素も含みます。
作成する画像は、以下のとおり。
・白い横棒
・白い丸
・白い横長の楕円
なお、画像は別々に作成してください。
❹送信
❺ダウンロードリンクが表示
気を付けてもらいたいのは、
図形のサイズ(線の太さや長さ)を
指定していないため、
Pythonコードを作成する
ChatGPT次第になる点です。
もちろん、
画像サイズも含めて指定すれば、
それでいいわけですがね。
とりあえず、
ChatGPTさんに
尋ねてみました。
user
各種のサイズ指定について教えてください。
こちらで指定したいのです。
コードの必要はありません。
ChatGPT
サイズを指定するには、各画像要素の位置やサイズを変更するためのパラメータを設定する必要があります。以下に、各要素のサイズ指定に関するポイントを説明します。
白い横棒
- 位置: 画像の中で横棒を表示する位置(例:中央、上部、下部)。
- 幅: 横棒の高さ(例:10ピクセル)。
- 長さ: 画像の幅全体にするか、特定の長さにするか。
白い丸
- 中心位置: 画像内で丸の中心となる座標(例:画像の中央、左上、右下)。
- 半径: 丸の半径(例:30ピクセル)。
白い横長の楕円
- 中心位置: 画像内で楕円の中心となる座標(例:画像の中央、左上、右下)。
- 高さ: 楕円の縦の高さ(例:20ピクセル)。
- 幅: 楕円の横の幅(例:50ピクセル)。
画像全体のサイズ
- 画像サイズ: 画像全体の縦横のサイズ(例:200x200ピクセル)。
これらの要素を指定することで、希望するサイズや位置に要素を配置することができます。具体的な数値を提供いただければ、それに基づいて画像を作成することができます。
user
言葉での指定方法を教えてください。
コードは必要ありません。
ChatGPT
以下のように言葉で指定することができます。
画像全体のサイズ
- 画像サイズ: 幅200ピクセル、高さ200ピクセル
白い横棒
- 位置: 画像の中央
- 幅: 10ピクセル
- 長さ: 画像の幅全体
例: 「画像全体のサイズは200x200ピクセルで、白い横棒は画像の中央に幅10ピクセル、長さは画像の幅全体。」
白い丸
- 中心位置: 画像の中央
- 半径: 30ピクセル
例: 「画像全体のサイズは200x200ピクセルで、白い丸は画像の中央に半径30ピクセル。」
白い横長の楕円
- 中心位置: 画像の中央
- 高さ: 20ピクセル
- 幅: 50ピクセル
例: 「画像全体のサイズは200x200ピクセルで、白い横長の楕円は画像の中央に高さ20ピクセル、幅50ピクセル。」
具体的な例としては、以下のように指定できます:
「画像サイズは300x300ピクセルで、白い横棒は画像の上部に幅15ピクセル、長さは150ピクセルでお願いします。」
「画像サイズは250x250ピクセルで、白い丸は画像の左上に半径40ピクセルでお願いします。」
「画像サイズは400x400ピクセルで、白い横長の楕円は画像の右下に高さ30ピクセル、幅100ピクセルでお願いします。」
このように指定していただければ、希望するサイズや位置に要素を配置する画像を作成できます。
user
CodeInterpreterで描けるシンプルな図形を教えてください。
コードは必要ありません。
ChatGPT
CodeInterpreterで描けるシンプルな図形には以下のものがあります。
基本的な図形
- 線(直線、斜線)
- 矩形(長方形、正方形)
- 円
- 楕円
- 三角形
- ポリゴン(多角形)
組み合わせや応用
- 矢印
- グリッド(格子)
- 点(ドット)
- 波線
- テキスト(文字やラベル)
これらの図形を組み合わせて、複雑なパターンやデザインを作成することも可能です。各図形の位置やサイズ、色などを細かく指定することで、希望するビジュアルを実現できます。
まぁ、言葉での指定で
複雑な図形を描くことは
ツールを使うことに比べたら
手間が掛かり過ぎる
気がしますがね😅
みなさんの
作品制作の糧に
なれば、幸いです。
今回は、ここまで。