どうも、カーブミラーです。
今回は、4o Image Generationで、クリーチャーを生成します。
本記事は、ChatGPT(Plus版)
で行なっております。
画像はあります。 あしからず。
ChatGPT等の動作状況を知らせる
OpenAIのステータスページ。
OpenAIステータス
こちらも載せますね。
ChatGPTが使えない?ログインできない・反応しない原因やエラー時の対処法を解説
著作権法については
こちらを参照するのが
良いのではないかと。
文化庁レポートをもとにした
著作権法についての動画(約20分)
かいちのAI大学 【警告】ChatGPTの画像生成は危険です...【4o Image Generation】
まずは、【ニュース】です。
えー、AIとは関係ありませんが、
ちょいと芸能ニュース😅
ウルトラセブンのアンヌ隊員と
仮面ライダーアマゾンが
結婚します。
なんだそりゃ、なんですが
ひし美ゆり子さんと
岡崎徹さんが
本当に、結婚です。
ひし美ゆり子さんが
X-Twitterでポストされました。
ひし美ゆり子さんポスト
おめでとうございます🎉🎉🎉
次に
ChatGPTに
軽量版DeepResearch登場。
OpenAI公式ポスト
この軽量版は、
o4-miniをベースに開発されました。
そのため、
回答は、通常版に比べて
短くなるとか。
なお、
通常版と軽量版の切り替えは
通常版の制限が来次第、
軽量版に切り替わるそうです。
通常版の制限も
ほぼ倍の回数になり、
以下のようになります。
サム・アルトマンポスト(04/24)
Free:
軽量版で月5回
Plus & Team:
通常版で月10回
+ 軽量版で追加15回
Pro:
通常版で月125回
+ 軽量版で追加125回
Enterprise & Edu:
標準版で月10回
なお、
Enterprise & Eduは
来週中に開放されるそうです。
次に
4o Image Generationで
“ジブリ風”が流行っていますね。
ですが、
どうやらペナルティが
科せられる、との報告が
上がっています。
2時間以上、
4o Image Generationが
使えない状態になったそうです。
#SOZO美術館さんポスト
ご注意を。
次に
サムからポストが
ありました。
サム・アルトマンポスト
(ChatGPT)
本日、GPT-4oをアップデートしました! 知能と個性の両方が向上しています。
なんですと!
実際、やってみると
応答速度が早く感じます。
しかし、
早くなった分、
余計なことを
しゃべるようになった印象が😅
様子見します。
では、【本題】です。
今回は、
4o Image Generationで
クリーチャーを生成します。
クリーチャーとは何か?
創造されたもの、被造物。
まぁ、
ファンタジー世界や
SF世界では、
よく出てくる存在です。
エイリアンやプレデターが
その例でしょうか。
ペガサスやユニコーンなども
その例ですね。
それぞれを生成した際の入力。
左上:
水中を走る馬
右上:
馬
険しい崖
腕がある
ベージュ
警戒心が強い
崖を登っている
左下:
ライオン
空
コウモリの翼
色はライオン
獰猛
青空
右下:
ヒヨコ
羽と足に水かき
水上
走るのが速い
どうです?
悪くないかと思います。
では、
大元のPromptです。
以下の条件に基づいて、想像上のクリーチャーをリアルでファンタジックなスタイルで描写してください。
ベースとなる動物: 【ここに動物名を入れる】
移動する環境: 【陸・海・空】
特徴的なパーツ: 【翼/尾/目など】
色・模様のイメージ: 【ここに色や模様の指定】
性格・雰囲気: 【威厳がある/優雅/狂暴など】
背景の設定: 【霧の森/火山地帯/幻想的な空など】
アートスタイルは「リアルで精密なファンタジーアート」。
光の演出やディテールにもこだわって描写してください。
Promptを作成したら、描画すること
クリーチャーの入力は、
これに縛られなくても
構いません。
ただ、
自身のイメージを
ひとつひとつ言葉にして
ChatGPTさんに伝えてください。
みなさんの
作品制作の糧に
なれば、幸いです。
今回は、ここまで。