どうも、カーブミラーです。
今回は、Eisenhower Matrixで、タスクの優先順位を明確に?するPromptを紹介します。
本記事は、ChatGPT(有料版)
で行なっております。画像は
ありません。 あしからず。
ChatGPT等の動作状況を知らせる
OpenAIのステータスページ。
OpenAIステータス
まずは、ニュース。
パナソニックが
「AI松下幸之助」を
開発しました。
こちらが、そのニュース記事。
「AI松下幸之助」爆誕 パナが開発
こちらが、その動画です。
「AI松下幸之助」動画
動画では、
テキストによる回答を
松下幸之助の画像と声を使って
リップシンク動画で
しゃべらせています。
“一般公開しない”とのこと。
ちと残念😅
さて、本題です。
今回は、
Eisenhower Matrixで、
タスクの優先順位を
明確に?するPromptを
紹介します。
Eisenhower Matrixとは?
(Perplexity検索)
アイゼンハワー・マトリクスは、タスクを「重要かつ緊急」「重要だが緊急ではない」「重要ではないが緊急」「重要でも緊急でもない」の4つに分類する手法です。この方法は、第34代アメリカ大統領ドワイト・D・アイゼンハワーの考え方に基づいており、タスクの優先順位を明確にするために使われます。このマトリクスを用いることで、効率的な時間管理とタスク管理が可能になります。
Taiyoさんが
X-TwitterにPromptを
ポストしてくださいました。
Taiyoさんポスト
Eisenhower Matrixを使用してタスクの優先順位をつけ、各象限に対して詳細なアクションプランを作成してください。即時対応が必要な緊急かつ重要なタスク、委任または削減できるタスクを特定しましょう。:[ここにタスクを入力]
このままでも
いいのですが、
ひと手間掛けて、
可読性をよくします。
1. Eisenhower Matrixを使用して、以下のタスクを優先順位付けしてください。
各象限(緊急かつ重要、重要だが緊急でない、緊急だが重要でない、緊急でも重要でもない)に分類してください。
2. 各象限に該当するタスクについて、以下のような具体的なアクションプランを作成してください。
緊急かつ重要なタスク: 即時対応の計画
重要だが緊急でないタスク: スケジュール化の計画
緊急だが重要でないタスク: 委任する計画
緊急でも重要でもないタスク: 削除または削減の計画
3. 以下がタスクのリストです:[ここにタスクを入力]
どちらも
最後の[ここにタスクを入力]に
タスクを入れます。
引っ越し作業や
商品の販促の企画会議を
やってみました。
単純に、
四象限に分けるだけです。
これだけでもいいのですが、
もうひと手間。
どのような手順を踏むべきでしょうか?
スケジュール調整をお願いします。
これを送信すると、
引っ越し作業では
ひと月前からの
スケジュールを出してくれます。
企画会議では
二週間前からの
スケジュールを出してくれます。
もちろん、
この期間は、
たまたま示されただけです。
指定すれば
それに合わせて
スケジュール調整して
くれるはずです。
また、
スケジュールには
ほかの作業が
含まれていませんので、
そこも考慮しないと
ダメですね。
そこは
人間次第ですかね。
みなさんの
作品制作の糧に
なれば、幸いです。
今回は、ここまで。