どうも、カーブミラーです。
今回は、ChatGPTを開いた最初の画面にある項目について調査しました。
本記事は、ChatGPT(有料版)
で行なっております。画像は
あります。 あしからず。
ニュースはありませんので、
さっそく本題です。
今回は、
ChatGPTを開いた
最初の画面にある
項目について調査しました。
以前は、
シンボルマークと
Promptのサンプル?が
ありました。
確か、スマホでは
10/25に変わったのを
確認しています。
PCでは
もっと前からですね。
この新しい画面になったにも関わらず
誰も話題にしていません。
“たいしたことはないだろう”と
高をくくっているのかも
しれませんね。
私もそうでした。
で、気になったので
タップしてみたところ、
サンプルPromptではあるものの
きちんと分類されているため、
使いやすい感じに
なっています。
画面で追ってみましょう。
ここは、
なぜか配置がコロコロ変わります。
次に、“詳細”をタップ。
さきほどのものに
追加されて表示されます。
これはアプリ版でも同じです。
ここからは
それぞれをタップすると
現れる画面を出します。
タップすると、
入力枠に文字列が入力され、
リストが四つほど
出されます。
リストのどれかを選べば、
送信されて、実行されます。
とはいえ、
“そういう目的だよ”と
ChatGPTに宣言しているだけで、
そこからは、みなさん次第に
なります。
場合によっては、
最初から、必要な項目を
質問してきたりもします。
また、リストから選択せずに
やりたいことを入力することも
できます。
参考までに
“画像を作成する”で
“私のペットの画像を作成してください”
を選択してみました。
●user(勝ってに入力・送信)
私のペットの画像を作成してもらえますか?楽しくて独創的な表現が良いです。
ChatGPT
ペットの画像を作成しますので、もう少し詳しく教えていただけますか?例えば:
- ペットの種類と外見(犬、猫、鳥などの動物の特徴や毛色)
- 画像に入れたい具体的なシチュエーションやポーズ(例えば、ビーチで遊んでいる、サングラスをかけている、など)
- その他の特別な要素(例えば、背景の色や特定のテーマなど)
この情報をもとに、独創的で楽しいペットの画像をお作りします!
●user
ドラゴン、サングラスを掛けて、ビーチで過ごす
と、こんな感じに
なります。
初心者には
うれしいかも?
みなさんの
作品制作の糧に
なれば、幸いです。
今回は、ここまで。