どうも、カーブミラーです。
今回は、4o Image Generationで、アイシングクッキーを作りましょう。
本記事は、ChatGPT(Plus版)
で行なっております。
画像はあります。 あしからず。
ChatGPT等の動作状況を知らせる
OpenAIのステータスページ。
OpenAIステータス
こちらも載せますね。
ChatGPTが使えない?ログインできない・反応しない原因やエラー時の対処法を解説
著作権法については
こちらを参照するのが
良いのではないかと。
文化庁レポートをもとにした
著作権法についての動画(約20分)
かいちのAI大学 【警告】ChatGPTの画像生成は危険です...【4o Image Generation】
では、さっそく【本題】です。
今回は、
4o Image Generationで
アイシングクッキーを
作りましょう。
もちろん、画像です。
本物は、作ってください😅
参考にしたのは、こちら。
konmariさんポスト
konmariさんのPromptは
元画像とテーマを
あとから、入れる形です。
私はそれを
Promptのみにしました。
元画像とテーマを
変数にしただけですが。
あと、メガネも出していたので
装飾品にした程度です。
こちらがそのPromptです。
***にそれぞれを
入力・送信してください。
OBJECTは、人物。
テーマは、クッキーの形。
OBJECT=“***”
テーマ=“***”
高品質な商品紹介風の写真。 中央には{{OBJECT}}のイラストを元にした、ちびキャラ(SDキャラ)風のアイシングクッキー。 淡いパステルカラーで、ふっくらとしたロイヤルアイシングが施され、髪型や装飾品、服装などの特徴が丁寧に再現されている。 その周囲には、テーマ「{{テーマ}}」に関連したアイテムのアイシングクッキーが散りばめられており、アイコン風のクッキーや、星・お花・リボン型・メッセージ入りクッキー(例:「THANK YOU」「おつかれさま」など)が含まれる。 プレートの一部が写っている程度の斜め上からのアングルで、主役が引き立ちつつも、周囲のクッキーが賑やかに彩りを添えている構成。 自然光で撮影されたような柔らかい影と、サクサクのクッキーの質感が表現されたスタイル。背景は明るくてシンプルなベージュまたはピンクトーン。
ちょっとした
息抜きにどうぞ。
みなさんの
作品制作の糧に
なれば、幸いです。
今回は、ここまで。