どうも、カーブミラーです。
今回は、4o Image Generationでピクトグラムを描きます。
本記事は、ChatGPT(Plus版)
で行なっております。
画像はあります。 あしからず。
ChatGPT等の動作状況を知らせる
OpenAIのステータスページ。
OpenAIステータス
こちらも載せますね。
ChatGPTが使えない?ログインできない・反応しない原因やエラー時の対処法を解説
では、さっそく【本題】です。
今回は、
4o Image Generationで
ピクトグラムを描きます。
ピクトグラムとは
単純化された図柄で
特定の意味を表現する
視覚記号です。
誰にでも理解できるため、国際的な
コミュニケーションツールとして
広く利用されています
ほかには
オリンピックの競技を
示すマークとか。
あと、道路標識なんかも
ピクトグラムの一種です。
Promptは簡単です。
“ピクトグラム”のあとに
空白を空けて、
続けて、出したい内容を
記述します。
例えば、さきほどのトイレだと
“ピクトグラム トイレ”で
済みます。
それから
背景透過したい場合は、
最後に“背景透過”と入れれば
OKです。
でも
どうやら、ピクトグラムは
背景透過するものだ、と
ChatGPTは考えているのか
自動に背景透過に
なることもあります。
しかし、
意識的に
入れた方がいいかも
しれません。
なったりならなかったりは
ChatGPT任せに
なってしまいますから。
みなさんの
作品制作の糧に
なれば、幸いです。
今回は、ここまで。