どうも、カーブミラーです。
今回は、GPT-4o miniをどう使うのか、について考えてみました。
本記事は、ChatGPT(有料版)
で行なっております。画像は
ありません。 あしからず。
ニュースはないので、
本題に入ります。
GPT-4o miniをどう使うのか?
ここでは、使い道について
考えてみたいと思います。
GPT-4o miniは
Google Gemini
Microsoft Copilot
Anthropic Claude
の同等モデルに
匹敵・凌駕するモデルです。
しかし、
チャットボットとしては
基本機能しかなく、
インターネットにも
つながらない。
将来的には
つながるかとは思いますが、
今すぐではありません。
こんな基本機能しかない
チャットボットを
どう活用すればいいのか。
ヒントは
ChatGPTが登場したころを
思い返せば、たくさんあります。
2022年11月30日に公開された
ChatGPTは、たった1週間で
100万人のユーザーを獲得。
2023年1月には、
1億人のアクティブユーザー数に
到達しましたよね。
ニュースで騒がれたにもかかわらず、
日本での利用者数が
伸び悩んでいました。
現在でも
伸び率は、
世界に比べて、低いです。
まぁ、それはともかく、
ChatGPT登場の際の使用用途は、
なんだったでしょうか?
Perplexityに尋ねました。
最近はGoogle SGEを使わず、
Perplexityばかりです😅
user
ChatGPT登場時、使用用途はなんでしたか? できるだけ多くお願いします。
Perplexity
ChatGPTが登場した際、その使用用途は非常に多岐にわたっていました。以下に代表的な使用用途を挙げます。
1. カスタマーサポート
企業のカスタマーサポートとして、顧客からの問い合わせに自動で対応するために利用されました。これにより、対応時間の短縮とコスト削減が図られました。
2. コンテンツ生成
ブログ記事、ニュース記事、広告コピー、SNSの投稿など、様々なコンテンツの生成に利用されました。特にライターやマーケターにとっては、アイデア出しや文章作成の補助として重宝されました。
3. 教育支援
学生や教師に向けて、質問に答えたり、課題のサポートを行ったりするために使用されました。特にリモート学習の普及に伴い、教育分野での利用が増加しました。
4. 翻訳と言語学習
多言語対応が可能なため、翻訳ツールとして利用されたり、言語学習の補助としても活用されました。
5. パーソナルアシスタント
スケジュール管理、リマインダー設定、情報検索など、個人の生活をサポートするためのアシスタントとして利用されました。
6. クリエイティブライティング
小説や詩、脚本などのクリエイティブな文章作成の補助としても利用されました。作家やクリエイターがアイデアを広げるためのツールとして活用されました。
7. 医療相談
医療専門家ではないものの、一般的な健康に関する質問に答えたり、症状に関する情報を提供するために利用されました。ただし、診断や治療の決定は専門家に任せる必要があります。
8. ゲーム開発
ゲームのストーリーラインやキャラクターの対話を生成するために利用されました。特にインディーゲーム開発者にとっては、コストを抑えつつ高品質なコンテンツを作成する手助けとなりました。
9. 調査とデータ分析
データの要約や分析結果の解説、調査レポートの作成など、ビジネスインテリジェンスやマーケットリサーチの分野でも利用されました。
10. 法務と契約書作成
契約書や法的文書のドラフト作成、法的質問への回答など、法務分野でも利用されました。これにより、法務部門の効率が向上しました。
11. ソーシャルメディア管理
SNSの投稿スケジュール管理、コメントへの対応、トレンド分析など、ソーシャルメディアの運営においても活用されました。
12. 技術サポート
プログラミングの質問に答えたり、コードのバグを見つけたりするために利用されました。特に新米プログラマーにとっては、学習の補助として非常に役立ちました。
これらの用途は、ChatGPTの柔軟性と高い自然言語処理能力によって可能となりました。今後も新たな用途が開発されることで、さらに多くの分野での利用が期待されています。
いろいろとありましたね。
かくいう私も
QiitaでChatGPT無料版(GPT-3.5)を
使った記事を約半年に渡って
書いてきました。
メール文章、
小説執筆関連、
プログラミング関連などなど。
GPT-3.5は
今から考えると
とても低機能です。
それでも
それなりの
利用が可能でした。
ならば
GPT-4o miniは
さまざまな点で
実用的な文章生成AIです。
そう考えれば、
GPT-4o miniは
仕事の場面の多くで
十二分な活用が可能です。
特に速度は有益です。
GPT-4oに比べて、
体感で半分の時間で
処理できます。
英訳と和訳をさせてみましたが
ともかく早かった😅
もちろん、
ハルシネーションが心配ですが、
GPT-3.5に比べたら、雲泥の差。
何度も使ってみて、
GPT-4o miniのクセを
捉えれば、注意点も
わかるかと思います。
みなさんの
作品制作の糧に
なれば、幸いです。
今回は、ここまで。