0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【ChatGPT】ひと月の収入の振り分けを行なうPrompt。

Posted at

 どうも、カーブミラーです。

 今回は、ひと月の収入の振り分けを行なうPromptです。

本記事は、ChatGPT(Plus版)
で行なっております。
画像はありません。あしからず。

 ChatGPT等の動作状況を知らせる
  OpenAIのステータスページ。
   OpenAIステータス


 こちらも載せますね。
  ChatGPTが使えない?ログインできない・反応しない原因やエラー時の対処法を解説


 まずは、ニュースです。

 GPT-4oが更新されました。

 ラストナレッジカットオフ(知識)が
  2024年6月となり、
   半年ほど前までの知識を
    使えるようになりました。

 アップロードされた
  画像の認識が
   良くなった、とのこと。
    解析をさせてみて、
     目立った感じは
      ありませんでした。
       感じていないだけ?

 それから
  絵文字の使用の増加も
   挙げられています。

 ChatGPTリリースノート

 また、
  確認作業で気付いたのですが、
   文章の出力で
    強調されることが
     たまにあったのですが、
      それが文章全体から
       ポイント部分に
        なっていました。


 では、【本題】です。

 今回は、
  ひと月の収入の振り分けを
   行なうPromptです。

 ひとり暮らしを
  はじめたばかりだと
   手に入れたお金を
    自由に使ってしまい、
     あとでヒイヒイ言うハメに
      なります。

 きちんと予算を
  組みましょうね😸

 でも、どういう風に
  振り分ければいいの?

 そこで今回のPromptを使います。
  こちらの記事のPromptのひとつを
   参考にしました。
    2025 年に時間とお金を節約するために必要な 5 つの ChatGPT ハック

 このPromptは、
  一般的な振り分け率に基づいて
   どこにどれだけの
    消費をできるのかを
     出してくれます。

 こちらがPromptです。
  収入、わかっている支出を
   書き入れて、送信してください。

ひと月の予算配分Prompt
# 目的
1か月の予算を立てるために、支出項目ごとの理想的な配分を教えてください。
アドバイスもお願いします。

# 基本情報
***

# 収入
***万円

# わかっている支出
*** ***円

 サンプルとして
  私の少し収入の少ないときの
   内容で書くとこんな感じの
    Promptになります。

サンプルPrompt
# 目的
1か月の予算を立てるために、支出項目ごとの理想的な配分を教えてください。
アドバイスもお願いします。

# 基本情報
週5日勤務
休日は出掛けない
自炊は無理

# 収入
14万円

# わかっている支出
家賃 56000円
公共料金 1500円
通信費 年間30000円
借金なし
交通費 10000円
朝食はカフェでモーニングを520円
昼食夕食はお弁当などを購入

 詳細のアップは控えますね。

 固定費(合計 67,500円)
 食費(合計 約52,000円)
 その他の生活費(合計 20,500円)
  と算出してくれました。

 アドバイスも
  してくれました。

 このサンプルPromptを
  ベースにするならば
   わからない項目は
    削除して構いません。

   また、
    別の情報の追加もOKです。

 なお、
  この算出値は、生成ごとに
   変わる可能性があります。
    参照する割り振り比率が
     異なるようです。


 ここで
  私からアドバイス。

  固定費や貯金は
   収入を得たら、
    即時、口座や袋に
     入れておきましょう。
      手を付けてはいけないよ😅
       残りが使えるお金です。

  固定費の見直しも考えましょう。
   引っ越しするとか
    スマホ等の契約を見直すとか。

  なお、節約は大事ですが、
   心の豊かさを
    ないがしろにしないように

     してください。
      精神的に余裕がなくなり、
       悪い方向に向かいます。

 私は、
  一時期、家計簿をつけていました。
   使途不明金があるたびに、
    頭を悩ましたものです。

 家計簿つけることは
  どこにお金を使っているのかを
   知るためです。

 それがわかったならば、
  家計簿はつけなくても
   予算配分はできるはずです。

 使途不明金については、
  大きくなければ無視、
   大きい場合はチェックすべきかも。

 みなさんの
  作品制作の糧に
   なれば、幸いです。

 今回は、ここまで。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?