どうも、カーブミラーです。
今回は、
スマホ熱中症です。
最近
「スマホも熱中症になる」
という記事が、あちこちに
出てくるようになりました。
対処方法ですが、
冷蔵庫や保冷剤で
冷やすのは、NGだそうです。
内部に結露ができて、
ショートするとか。
スマホが熱を持ったら、
充電をやめ、
アプリを閉じて、
電源オフするといい、
とアドバイス
されています。
でも、
さすがに仕事ツールの
スマホの電源をオフするのは、
仕事に支障が出ますよね。
わかります。
とにかく、
気を付けましょう。
さて、そんなスマホ熱中症ですが、
スマホで、Bingする方へ
注意喚起させてください。
私だけならばいいのですが、
Bingアプリを起動して
使っていると、スマホが
かなりの熱を持ちます。
使う際には、
充電は避けましょう。
相乗効果で
熱量アップです。
仕方なく、
充電する場合でも、
満充電は避けた方がいいです。
持っているのも
キツイです。
車内に置き忘れ、も
危険ですよぉ。
爆発炎上します(可能性)。
笑えません。
いろんな意味で、
気を付けましょう。