どうも、カーブミラーです。
今回は、【OpenAI o1】は“何も考えずに答えて”と言われたら、どうするのか?をやってみました。
本記事は、ChatGPT(有料版)
で行なっております。画像は
ありません。 あしからず。
まずは、ニュースです。
OpenAIのChatGPTアプリ版に
とうとうAdvanced Voice Modeが
搭載されました。
これにより、
より自然なやり取りが
可能になります。
なお、
開放は、今週中に
すべてのPlus・Teamユーザーに
順次、行なわれます。
どうやら、これに関連して
・Custom instructions(音声用)
・メモリ機能
・新しい音声が五つ追加
も行なわれるそうです。
OpenAI公式ポスト
それから、Advanced Voice Modeは
EU、英国、スイス、アイスランド、
ノルウェー、リヒテンシュタイン
ではまだ利用できません。
知人がポーランド在住で
EU……可哀想に😭
利用可能になると、
アプリに通知が届く、とのこと。
待ちましょう。
私も待ちます😅
次は、Big News!
Stability AI に
ジェームズ・キャメロン氏が
参戦しました。
そうです!
映画界で、超有名な監督です!
Stability AI JAPAN公式ポスト
さて、本題です。
今回は、
【OpenAI o1】は
“何も考えずに答えて”と
言われたら、どうするのか?
考えることが
仕事なのですから
それを“やめろ”と言われて
やめるのか、それとも
やめないのか?は
ちょっとした疑問でした。
ということで
やってみました。
●user
何も考えずに答えてください。
o1-mini
思考時間: 2 ~ 3 秒
包み隠さず答える
ユーザーは「何も考えずに答えてください」と言って、即座で純粋な答えを求めていますね。指示の真意を探る
かしこまりました。どのような質問にお答えしましょうか?
●user(ケース1)
動物の年齢について
o1-mini
思考時間: 数秒
情報の提供を追跡中
動物の年齢についての質問に応答しているが、情報が広範であることを感じている。それに対して、役立つ情報を有しているため、別の視点を提供している。動物と人の年齢の違いを考える
(年齢の換算方法)
(種類別の平均寿命)
(成長段階とケア)
(健康管理のポイント)
(特殊なケース)
まとめ
動物の年齢を理解することで、適切なケアや健康管理が可能になります。具体的な動物や品種について詳しく知りたい場合は、さらに詳しい情報を提供できますので、お気軽にお尋ねください。
●user(ケース2)
動物の年齢について。
何も考えずに答えてください。
o1-mini
思考時間: 数秒
問いかけと回答
動物の年齢についての質問があり、特に迷わずに答えるように言われている。動物の年齢換算
動物の年齢は種類によって異なります。例えば、犬の場合、一般的に1歳が人間の7歳に相当すると言われていますが、犬種や大きさによっても違います。猫の場合、最初の2年で人間の24歳分、その後は1年ごとに約4歳分とされています。その他の動物でも、それぞれの寿命や成長速度に基づいて年齢が評価されます。
ケース1は
指示のあと、
そのセッション全体に
その指示が続くのか、の
確認です。
続きませんね😅
ケース2は
質問とともに指示するパターン。
こちらは、考えはするものの
最初に集めた情報を
出力してきました。
深くは考えなかった
ようですね👍
考えるように作られたのに
考えるな、とはこれいかに、な
人間の仕打ちとなりました😸
まぁ、ふつうは
考えさせるんですが、
場合によっては
率直な意見も
欲しいわけですよ。
私たちは人間ですから。
みなさんの
作品制作の糧に
なれば、幸いです。
今回は、ここまで。