どうも、カーブミラーです。
今回は、論文などの書類をもとに、内容を理解する手順です。
本記事は、ChatGPT(有料版)
で行なっております。画像は
ありません。 あしからず。
ChatGPT等の動作状況を知らせる
OpenAIのステータスページ。
OpenAIステータス
ニュースはありませんので、
さっそく、本題です。
今回は、
論文などの書類をもとに、
内容を理解する手順です。
超デッカイ資料なんか
いちいち読んでいられませんよね。
内容が専門的だとか他言語だとか
だと、余計に、ですよね。
そこで
ChatGPTを経由して、
自分の読める状態にした方が
理解もできるし、
時短にもなります。
では、手順です。
手順
❶URLの指定、
あるいはファイルをアップロード
❷送信
(結果、概要が出力される)
あとは、
自分の読みやすい
言葉遣いを指定して、
質問を繰り返してください。
例えば、
中学生レベルで
説明が欲しい場合は
言葉遣いの指定Prompt
今後は、ユーザーの質問への回答は、中学生にわかりやすくお願いします。
を入力・送信すれば
あとは中学生レベルに
わかりやすい説明に
なります。
みなさんの
作品制作の糧に
なれば、幸いです。
今回は、ここまで。