0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【GoogleBard】がChatGPTアプリに近付いた。

Posted at

本記事は、ChatGPTを使って
おりません。あしからず。

 どうも、カーブミラーです。

 今回は、
  GoogleBardさんに
   ChatGPTさんと同じような
    メニューがあることが
     わかったので、
      ご報告。


 右側に、
  自分のアカウントメニューが
   あります。

 その左側に
  時計のようなアイコン。
   これは、アクティビティです。

 さて、
  プロンプトを入力すると、
   時計アイコンが消えて、
    NewChatを示す
     +アイコンが出現します。

 それは今もあるのですが、
  アカウントとのあいだに
   「︙」アイコンが新しく
    出てきました。

 タップすると、
  メニューが出てきます。
   ・固定
   ・名前を変更
   ・削除

 下のふたつは、
  RenameとDeleteですね。
   これは、ChatGPTアプリと
    同じです。

 さて、問題は「固定」です。

 やってみると、
  「このチャットを固定」と出て
   セッション名が出てくる。
    キャンセルと固定の
     ボタンがある。

 固定ボタンすると、
  見た目、なんの変化も
   ありません。

 そこで、
  左側のメインメニューを
   出しました。
    ?な感じ。

 見つけました。

 一番上に、
  「固定済み」という文字が。

 タップしました。
 あれ? ダメ?

 よく見たら、
  そこの右側に、
   「∨」マークが。

 そこをタップ。
  出てきました。
   固定したセッション名が。

 それをタップしたら、
  そのセッションが出てきます。

 なるほど。


 次に。

 メインメニューの
  固定済みの下に、
   「最近」とあり、
    「∨」マークがあるので、
     タップしたら、
      これまでのやり取り。

 選んでタップ。
  選んだセッションが。

 なるほど。


 最後に。

 メインメニューを見ていて、
  ふと思ったのが、
   「ログアウト、ないなぁ」

 ええ、ないんです。

 まぁ、ブラウザで、
  つなげっぱなしな人間なので
   気にしていなかったですw

 まぁ、Googleさんにしてみたら
  いつもつながっているんだから
   必要ないでしょ、
    という話なのかも
     しれませんね。


 とりあえず、
  こんなところです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?