本記事は、ChatGPT(無料版)で
行なっております。GPT4での確認
はできておりません。あしからず。
どうも、カーブミラーです。
今回は、
カレンダーの作成です。
これです。
ChatGPTさんが
作成しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ちなみに、
これは2023年7月ですw
1日は土曜日なのに、
木曜日からはじまっています。
正しい出力に
なるときもありますが、
安定しません。
最初は、
2021年9月の
カレンダーを作成してから
目的の年月の
カレンダーを
作成する方法という
やり方をしました。
これは比較的、
成功率が高かった。
それで、
今度は、
まず入力した年月から
1日の曜日を出させました。
曜日はOK。
それを使って、作成。
しかし、
正しくはなりませんでした。
それどころか、
表示も右往左往。
毎度おなじみ、
プログラムコードを出力したり。
まぁ、得られたこともありました。
“ツェラーの公式”と
いうものがあると
知れたこととか。
複雑な公式を
ChatGPTさんが
表示できるとか。
これを
コピったら、
文字化けした(泣)
まぁ、
使えませんけれど、
Promptをアップ
しておきます。
表示できたら、
いいな程度のものなので、
参考程度に。
ちなみに、
同じプロンプトを
GoogleBardさんと
MicrosoftBingさんに
投げたところ、
厳密Bingさんが
正しく出力したです。
# 目的
指定の月日から正しい曜日を求め、正しい曜日からスタートするカレンダーを作成する。
# 注意点
- コード出力は不要。
- 出力は、マークダウン記法のテーブルで出力・表示してください。
- カレンダーの最初の曜日は指定された日に基づいて正しく設定されている必要があります。
- 見出しは、日月火水木金土でお願いします。
- 出力は、見出しと中身をセットでお願いします。
# 出力例
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|----|----|----|----|----|----|----|
| | | | | 1 | 2 | 3 |
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
# 入力
- year (数値): カレンダーを作成する年を入力してください。
- month (数値): カレンダーを作成する月を入力してください。
- day (数値): 入力必要なし。1固定。
# 処理手順
1. 入力された年、月、日を基に、指定された日の曜日を求め(ツェラーの公式にて)、表示。→A
2. Aを基にして、カレンダーの見出しを正しい曜日の順序で表示します。
3. カレンダーの日付を週ごとに出力します。最初の週は指定された日の曜日から始まります。
4. カレンダーの日付は週ごとに7日ずつ出力し、行が必要な場合は次の行に移動します。
5. カレンダーの最後の行が週の途中で終わる場合は、空白のセルを追加してカレンダーを完成させます。
# 最終確認
上記の指示を理解できたら、年月の入力を促して待機してください。
理解できない箇所は、指摘してください。
ちなみに、
このPromptの処理手順は
ある程度の出力が得られる
くらいになったところで、
ChatGPTに作成してもらい
手を入れました。
2023/07/14のさきほど、
iPhoneアプリの人から、
ふつうに出力できている
と報告ありました。
無料版だから、
ダメなのか……残念(ガクッ)
試しに、
Bingさんで
シンプルに頼んだら、
ふつうに出てきた(涙)