1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【NoLang】を知っていますか? ゆっくり解説動画を10秒でw

Posted at

 どうも、カーブミラーです。

 今回は、NoLangというサービスをご紹介します。ゆっくり解説動画を10秒で、という感じのものですよ😸

本記事は、NoLangの紹介です。
画像はあります。 あしからず。

 ようやく、
  酷暑のピークを過ぎて
   生きやすくなりましたね😅

 それでも
  油断大敵ですよ😸


 さて、本題です。

 いつもは
  ChatGPT関連を
   記事にしていますが、
    今回は、とあるサービスの
     紹介になります。

 YouTubeなどで
  よく「ゆっくり解説」系の
   動画がありますよね。

 私もたまに見てしまいます😅

 ずんだもんというキャラが
  解説するのが有名ですね。

 あんな動画、
  作るの大変そうです。

 内容を決めて、
  必要な情報・素材を集めて、
   構成を決めて、
    まとめ上げる。

 それを一日一本とか
  数時間に一本とか、
   投稿されています。

 まぁ、
  おそらく数人のスタッフで
   運用しているのでしょうね。

 それでも
  制作するには
   知識や機材が必要です。

 そうした動画投稿を
  はじめたい人には
   ハードルが高いものですね。


 そこに登場したのが
  今回紹介するNoLang 2.0です。

 なんと、質問を
  入力する手間だけで
   一分動画ができてしまいます。

 いや、ホントに😅

 まずは、
  私が作った?サンプルを
   ごらんください。

 「タロットカードについて教えて」
  と入力・送信しました。
   一分せずに、生成されました。
    マジです。
タロットカードの神秘的な世界

 いかがでした?

 ちょっと
  見入ってしまった方も多いのでは?

 残念なことに
  ダウンロードは
   パソコンでないと
    できないようですが。


 NoLang 2.0は、
  東大発の生成AIスタートアップ
   Mavericksが開発した
    リアルタイム解説動画AIです。

 内部では
  GPT-4oやClaude 3.5 Sonnetを
   使っている、とか。

 リリースは
  昨日(2024/07/08)です。

 有料プランは以下の三つ。
 ・980円/月
 ・2980円/月
 ・7980円/月

 ちなみに、
  【7/14までの期間限定】で
   全ユーザーに対し、
    以下の特典が付与されます!

 ①200クレジット
 ②アバター付き動画生成の
   消費クレジット割引


 さて、
  このサービスを使うには、
   どうしたらいいのでしょうか?

 NoLangのサイトを
  探してもらってもいいのですが、
   下記にて、ジャンプしてください。

 NoLangサイト

 すると
  こんなページになります。
   文字が変になっているのは
    私のスマホが小型だからです😅
Screenshot_20240709-105340.png

 右上のログインボタンで
  ログインします。

 Googleアカウントのみになります。

 ログインすると
  ギャラリーになります。

 ほかの人が作成した
  動画を見られます。

 作成するには、
  下方にある入力枠に
   プロンプト(質問)を
    入力して送信するだけです。

 少し待つと
  作成された動画が
   表示されます。

 これが
  基本の使い方になります。

 詳しい使い方は
  ここでは触れません。

 YouTuber KEITOさんが
  YouTubeで紹介されています。
   15分間の動画になります。
    こちらの方が詳しいですよ。
【本当は教えたくない】10秒でゆっくり解説と縦型ショート動画が出来るAI「No Lang 2.0」が神すぎる

 質問を入れるだけで
  動画を作れる手軽さがいいですね。

 しかし、
  これの真価は
   ChatGPTなどの生成AIが
    吐き出す文章ではなく、
     動画にして説明してくれる
      ところにある、と
       思います。

 動画で説明してくれることで
  “読む”という能力を使うことなく
   理解に到達できるのです。

 これからは
  こうした動画での説明が
   ビジネスでの活用に
    広がっていくのかも
     しれませんね。

 みなさんの
  作品制作の糧に
   なれば、幸いです。

 今回は、ここまで。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?