どうも、カーブミラーです。
今回は、ChatGPTアプリ(有料版)の音声会話について、YouTuberかわごんさんが動画にしましたので、それに乗っかりますw
本記事は、ChatGPT(無料版)では
行なっておりません。行なえませんw
あしからずw
ChatGPTファンの中には、
ご存知の方も多いかと思います。
有料版
(Plus & Enterprise User)の
みなさんが、得られる特典機能!
画像認識と音声会話という
マルチモーダル機能について
語ります。
おいら、無料版なのに(泣)
この機能は、
発表から二週間で、
順次、開放されていきます。
現在は、
まだ一部の人のみが
開放されている状況です。
ランダム、ということは
ないとは思いますが、
その順番については、
みんな頭をひねっています。
まぁ、それはともかく、
はじめましょう。
まずは、
画像認識のことは、
棚上げしますw
わからんしw
なお、
開放されているかは、
Settingsに、Speech
という項目ができていれば
使えます。
または、
画面上部に、
🎧マークがあれば
使えます。
なかったら、
開放をお待ちください。
Settingsで
New Futuresを選択、
Voice Conversionsを
オンにします。
チャットモードになると
音声選択モードになります。
●●●●と
名前が5個あるので
いずれかの名前を選択。
名前(声優さんだそうです)
Sky
Breeze
Juniper
Ember
Cove
選んだら、Confirmボタンを押す。
それで、
会話モードに
なります。
さて、
あとは、
若いおふたりにお任せして……
としたいが、
誰も若いとは言っていないし、
お見合いじゃないしw
まぁ、
やり取りは、
YouTuberかわごんさんの
動画を確認すべきかも。
【ChatGPT】 音声マルチモーダルAI:ス マホアプリの新機能登場!
この動画の最後に
特典ならぬ、
英会話練習Promptが
ありますよ。
最後に、
X-Twitterにて、
ツイートされた
画像認識の例を
紹介します。
箇条書きで
・落書きの感想を求めたり
・15×15のクロスワードクイズを
解かせたり(✘)
・数独を解かせたり(✘)
・電卓を作ったり
・図表の読み取り
・写真撮影や絵画描写のアドバイス
・栄養管理
・状況説明や画像の場所推定
・読みにくい手書きメモを読む
・電子部品の判別
あ~あ、
無料版なのに、
なんで、こんな記事を
書いているのやら(泣)
でも、
いろんな可能性を
期待しているので、
OpenAIだけではなく、
AIベンダーには、
頑張って欲しい
ものですね。
今回は、ここまで。