文字列の日付をDateTime型にして加減を行う場合のメモ。
date = "2014/06/21"
# 月(プラス1ヶ月)
DateTime.parse(date) >> 1 # Mon, 21 Jul 2014 00:00:00 +0000
# 月(マイナス1ヶ月)
DateTime.parse(date) << 1 # Wed, 21 May 2014 00:00:00 +0000
# 日(プラス1日)
DateTime.parse(date) + 1 # Sun, 22 Jun 2014 00:00:00 +0000
# 日(マイナス1日)
DateTime.parse(date) - 1 # Fri, 20 Jun 2014 00:00:00 +0000
# 時(プラス1時間)
DateTime.parse(date) + Rational(1, 24) # Sat, 21 Jun 2014 01:00:00 +0000
# 時(マイナス1時間)
DateTime.parse(date) - Rational(1, 24) # Fri, 20 Jun 2014 23:00:00 +0000
因みにDatetime型に+1とした場合、単位は日となるがTime型の場合は秒になる。