0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

三流窓際エンジニアがやる初めてのSlack Bot開発 〜IntegromatのHTTPモジュールで作ってみる編 〜

Posted at

前回:三流窓際エンジニアがやる初めてのSlack Bot開発 〜サーバーサイド開発と思いきやIntegromatでイキナリ完成編 〜

前回はBeta版なモジュールを使い、思いっきり横着して作ったので、
参考にさせていただいているサイトの手順に従い、HTTPモジュールで作ってみようと思う。

今日の目標

今回もサーバー側を作る。

参考にしたサイト:
誰でも分かるはず!本気でSlackBotの作り方を解説してみた!

引き続き、上記の記事を参考にさせていただきます!

シナリオを追加してHTTPモジュールでSlackBot!

スクリーンショット 2022-02-08 21.38.08.png

"Create a new scenario"ボタンを押して、シナリオを追加する。

スクリーンショット 2022-02-08 21.39.35.png

画面中央の"+"ボタンから"HTTP"を選択する。

スクリーンショット 2022-02-08 21.40.53.png
今回もメッセージの投稿を実装したい。
なので、"Make a request"を選択する。

スクリーンショット 2022-02-08 21.55.52.png

こんな感じで設定。(たぶん、"Parse response"はオフでいい)
tokenにはSlackのBotのTokenを、channelには投稿先のSlackのchannelのID(下画像の赤枠)を入れる。

スクリーンショット 2022-02-08 21.50.07.png

スクリーンショット 2022-02-08 23.42.41.png

"Run once"ボタンで実行!
POSTには成功したが、Slackには投稿されず…。
なぜだ!?素直にSlackモジュール使っとけってことなのか?!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?