4
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

WSLのUbuntuにRLoginで接続する

Last updated at Posted at 2019-03-07

一端の技術者としてプライベート用PCにも開発ができる環境を構築しようとしてWSLを入れてみました。
その中でRLoginを使用してUbuntuに接続しようとした際に躓いたので自分用メモとして残しておく。

環境

  • Windows10 HOME
  • Ubuntu
  • RLogin

経緯

Windows10でLinuxをなんとなく触りたくなったのでWSLを使ってUbuntuをインストールした

参考サイト
Windows 10でLinuxを使う - Qiita

上記参考サイトの手順に従ってインストールを進めていきsshのサーバ起動までできたのでとりあえずRLoginを繋いでみるとエラーが出る
2019-03-07_23h09_21.png

SSH2 user auth failure publickey status=0004で調べたりしてもさっぱり自分の例に当てはまる事例がないので困り果てた(3時間ぐらいハマってた)

結論

PasswordAuthenticationをyesで設定しておく

/etc/ssh/sshd_config
PasswordAuthentication yes

参考サイト
windows7からubuntu11.10にsshでアクセスしてみる

sshd_configの設定については早い段階で行き当たっていたけれども参考サイトの記載を鵜呑みにしてnoに設定していたのでハマっていたというわけですね・・・
RLoginからはUserとPW指定して繋いでるのでそりゃあエラー出るわ・・・

教訓

やっていることとエラー文とコンフィグの設定項目の意味を考えて作業しよう

4
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?