自己紹介
初めて投稿させていただきます。
私、半導体のテストエンジニアをやっております。
半導体を測定するためのテストプログラム開発などを行っています。
最近自分のコーディング力不足を痛感することが多く、
「そもそもソフトウェアに関する知識不足から来ているのでは?」
の仮説がありまして、情報収集のために参加しました。
(あとはシンプルに同年代のエンジニアと話して、横のつながりを作ってみたかったのです笑)
会場到着!
というわけで、会場がある青山のオフィスに赴きました。
(会場も、会場周辺も、とてもオシャレでキラキラした雰囲気で、私は終始圧倒されていました、、、笑)
あと、周囲の方の話を聞いてみると、生成AIとか、半導体エンジニアにはどうしても聞き馴染みの薄い話をしていたのが印象的笑
会の構成はこんな感じです。
①LT(Lightning Talks)会・・・自由な話題でプレゼンする会。自社でもやってみたい!
②OST(Open Space Technology)・・・参加者自身で複数のテーマを決めて、各テーブルに分かれて語る会
③懇親会
それぞれの合間にフリートークコーナー。
LT会
4テーマの発表がありました。
特に印象的だったのは、
「ARR成長のために開発者個人で出来ること」
自分の仕事が収益にどの程度貢献できるのか?
自分の単価っていくらだろう?
考えるきっかけになりました。
初めて聞くワードも多くありましたが、
(カンファレンス?ユビキタス言語?AWS?RAG?)
皆様とても分かりやすく解説いただき、楽しく理解することができました!
自分の持っている思いを実現するため、技術を使って解決しようとしている、その前向きな姿勢・行動力に感動!
OST
参加者からテーマを出す➡投票で9テーマに絞る➡各テーブルに分かれて会話
を2回行いました。
①最近読んだ/オススメの本紹介
興味の方向性の多様性が面白かったです。
私は、
「なぜ働いていると本が読めなくなるのか (三宅香帆)」
「世界一流エンジニアの思考法(牛尾剛)」
を紹介。
最近やろうとしている哲学カフェの話も聞いてもらえて嬉しかったです!
②LT登壇したいけどネタがない・・・
東京にはいろんなLT会があって、その探し方の話など。
話を振ってもらって流れで自分の業務紹介をする流れに。
(ウェハテスト・ファイナルテスト・・・)
「それがもうLTのネタになりそうだね」と言ってもらえて、盛り上がりました笑
懇親会
めっっっっっっっちゃ豪華なケータリングをいただきました!
ローストビーフが最高すぎた!!!
会を通じて、色んな立場の(フリーランス・マネジメント)、
いろんな分野の(C,Java,AI,セキュリティetc...)エンジニアさんと会話しました。
それぞれの苦労や、あるあるネタがあり、
そして何より皆さん情熱を持って前向きに取り組んでおられることが印象的でした!
熱量のある話を聞いて、静かに胸を熱くしたのでした~
最後は他の参加者の方と、趣味の野球の話を楽しみながら帰りました。
みんなも 行ってみよう!
新しい情報を手に入れたのもありますが、
同じエンジニアの方と楽しく話して、皆様の思いを知れたことが、シンプルに楽しかったです!
週明けから、自分の仕事を頑張るためのモチベーションにもなれたし、自社にもこれを持ち帰りたいなと思いました。
ぜひ、皆様も行ってみてはどうでしょうか?
イベントを運営頂いた皆様、イベント中会話いただいたエンジニアの皆様、
とても楽しく有意義な会を、ありがとうございました!
次回もぜひ、参加させていただきたいです!