11
12

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

IFTTT,GAS,Line-notifyを使ってボタン1プッシュでLineに直近のバス情報を通知する

Posted at

はじめに

最近、バス通勤になった
→バスなんて10分に1本くらいあるやろ、余裕やしww
→5分前に出ました。次は50分後です
→Oh...

てなことがあって、バスの時刻表をカメラで撮って、毎回確認してたが、
フォトアプリを起動
→該当の写真を探して開く
→現在の時間と時刻表を照らし合わせて直近のやつを探す

というメンドクサイ作業を毎回やっていた。

アプリを作ってもいいが、かなーりニッチな要求だしGoogle Playに公開するのもイケテナイし、iPhoneとかでも使えると嬉しいなぁと思っていたところ、

なんやかんやあって**IFTTTとGASとLineNotifyを連携させればいけんじゃねー?**となって作って見た。

ざっくり全体図と実装方針

kouseizu.001.jpeg

実質コードを書いたのはGAS部分だけってのがイイ

実装方針

  • IFTTT側からGASにイベントを送る場合は、Maker Web hooksを使う。これでPOSTでデータを送れる
  • GAS側はウェブアプリケーションとして公開することでGETやPOSTでデータを受け付けられるようにする
  • LineNotifyでは自分のみの通知を行うようにするため、Tokenを作って、GASからはそれを使って通知を送る
  • 時刻表はあらかじめGoogle Spread Sheetに書いておく(手動)

GASの実装

Gistにコードをあげたのでこっちを参照(一部やっつけ実装がある)

コード上に無い仕様てきなやつ

  • Web hooksからはterminal=sibuya terminal=tokyo がパラメータとして渡って来る想定
  • SpreadSheetのシート名は「sibuya」と「tokyo」になってる想定
  • SpreadSheetの1行目に平日の時刻が「6:10」「6:20」・・・といった感じで書かれている。同様に2行目に土曜日の時刻が、3行目に日曜日が書かれている

処理の流れ

Webhook側からdoPost(e)がキックされるとパラメータとして持ってるterminalの情報を抜き出し、現在時間と合わせてgenerateResentBusMsgに渡す。
getSheetで該当の時刻表の書かれているシートを取得する。
その後、現在時間と時刻表を照らし合わせ、直近のバスの時刻と次発のバスの時刻を割り出す
最後にnotify2LineメソッドでメッセージをLINEに送る

定数について

LINEToken→https://notify-bot.line.me/my/ ログインしたらマイページからアクセストークンを発行する。トークン名が長いとメッセージを圧迫するので短い方がよさげ
spreadSheetId→GoogleSpreadSheetを開いた時のURLに含まれてる。それをコピペすればOK
https://docs.google.com/spreadsheets/d/{spreadSheetId}/~

公開方法

Google Apps Scriptの編集画面の「公開」→「ウェブアプリケーションとして導入」をクリック。ボタンぽちぽち押せば公開用URLが発行されるのでコピー
なお、何かしらの更新をした場合、バージョンは「新規作成」を選択しないとなぜか更新されなかった。

IFTTTの設定

this→「Button widget」を選択。できることが一つしかないので迷うことはない
that→「Maker Webhooks」を選択。
その後、URLGASの公開URLを貼り付け、
MethodPOSTを選択、
Content Typeapplication x-www-form-urlencodedを選択、
Bodyterminal=shibuya or terminal=tokyoを設定。terminal=shibuyaにしたらボタンを押したら渋谷のバス停の情報を取得、terminal=tokyoなら東京のバス停の情報、みたいな感じ。
設定したら名前を任意に決めて保存。ここの名前がそのままウィジェットの名前になる

Lineの設定

LINEアプリにて「LineNotify」と友達になっておく。

Android側の設定

ウィジェットからIFTTTを選び、作成したバス停ウィジェットを配置する

11
12
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
12

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?