※殴り書き
vagrant ssh する
php --version
を実行する
with Xdebug v2.7.2, Copyright (c) 2002-2019, by Derick Rethans
が表示されればOK。表示されない場合、 sudo phpenmod xdebug
を実行し、再度 php --version
する
sudo vi /etc/php/7.3/fpm/conf.d/20-xdebug.ini
で、一番下の行に、
xdebug.remote_autostart = 1
を追加
php-fpmを再起動する。
sudo service php7.3-fpm restart
PHPStromの右上に表示されている電話のアイコンを緑(画像の状態)にする
※xdebugからのデバッグ情報を受けるために9000番ポートでの待ち受けが開始される
※PHPStormを多重起動している場合、デバッグしたいヤツ以外は緑じゃなくすること
http://localhost:8000 へアクセスするとPHPStorm側でダイアログが出るので、Accept
する
File > settings > Languages&Frameworks > PHP > Servers
に homestead.test が表示されているので、
ホスト側のローカルパス("c:\hogehoge.."が表示されている所)の右側の "Absolute path on the server" を選択し、 /home/vagrant/code
(VM内のLaravelコードのパス)とする
で、ブレーク張るとブレークするようになるはず。。