0
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Markdownについて

Posted at

Markdownとは

Markdownとは、webで文章を書く際に使われるマークアップ言語です。手軽に使えるので、ちょっとしたメモ書きにも便利です。

Markdown記法

ここではMarkdown記法について紹介します。

見出し

  • Setextスタイル

    見出しにする文の下の行に、=を記述すれば第1レベルの見出し、-を記述すれば第2レベルの見出しになります。

    例:
    This is an H1
    =============
    This is an H2
    -------------
    
  • atxスタイル

    行の先頭に1~6個の#を記述することで、第1~6レベルの見出しを作れます。

    例:
    # 見出し1
    ## 見出し2  
    ### 見出し3
    

コードブロック

コードブロックで作成したい文の行の先頭を半角スペース4つ分空けます。空けるためには、Tabを一回押せばよいです。

コード挿入

コードを`で囲むことで挿入できます。

リスト

  • 番号付きリスト

    数値.を行の先頭に記述します。
    .の後に半数スペースを入れることに注意です。

    例:
    1. 番号付きリスト1
        1. 番号付きリスト1_1
        2. 番号付きリスト1_2
    
  • 番号なしリスト

    *,+,-を行の先頭に付けます。
    このとき、これらの記号と文の間に半角でスペースを空けます。

    例:
     * Green
     + Red
     - Blue
    

水平線

1行に3つ以上の-,*,_を入れることで水平線を作成できます。

  例:
  ***
  *****
  - - -

強調

文字を*もしくは_1つで囲めば斜体になり、2つで囲めば太字になります。

  例:
  **太字** 
  *斜字*

リンク

  • インラインリンク

    [表示文字]+(URL)でリンク作成します

     例:
      [an example](http://example.com/ "Title") 
    
  • 参照リンク

    まず、あらかじめ[定義した文字]:URLでリンク先の参照を定義しておきます。
    そして、[表示文字]+[定義した文字]でリンクが作成できます。

     例:
      [Google] [1] 
    
      [1]: http://google.com/        "Google"
    
0
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?