Raspbianの設定ツールである「raspi-config」を使用して簡単に設定を行う。
設定画面に移動
ターミナル
sudo raspi-config

ホストネームの変更
「2 Network Options」から「Hostname」を選択し、設定したいホスト名を入力。
引き続きターミナルからコマンドを入力するとエラー(名前解決できない的な問題)が表示されるので再起動を行う。
ターミナル
sudo reboot
SSHの有効化
再びターミナルを開き、設定画面を開く。
ターミナル
sudo raspi-config
「5 Interfacing Options」から「SSH」 を選択し、「YES」を選択。
リモートで作業を行わない場合は省略しても良い。
raspi-configの更新
「8 Update」を選択し、更新を行う、しばらくすると設定画面に戻る。
ファイルシステムの拡張
「7 Advanced Options」から「Expand Filesystem」を選択。
VNCの設定
「5 Interfacing Options」から「VNC」 を選択し、「YES」を選択。
こちらもリモートで作業を行わない場合は省略しても良い。