8
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【Metabaseチュートリアル】Questionにフィルターを設定してみよう

Last updated at Posted at 2019-12-27

< 前(Questionを作ってみよう)
> 次(ビジュアライゼーションを理解しよう)

このチュートリアルで理解できること

  • NativeQueryで作成したQuestionに対するフィルターの設定方法について

フィルターの追加

  • NativeQueryでは、下記の記述方式を用いることでSQL内で変数を宣言することができます。
    • 任意の変数名を宣言することができますが、半角英数字以外は受け付けないためご注意ください。
  • {{変数名}}と書くことで、変数として扱われます。
  • 変数を含む条件を[[]]で囲むことで、変数の入力を任意にすることができます。
SELECT 
  * 
FROM
  products 
WHERE 
  category = {{categoryName}} 
  [[AND vendor = {{vendorName}}]] 
  • 変数を宣言すると右側に変数の設定パネルが表示されます。
  • フィルターラベル
    • 任意の名称をフィルターにつけることができます。
  • 値タイプ
    • テキスト:フィルターに入力された値を、文字列型のデータとして受け取ります。
    • 数値:フィルターに入力された値を、数値型のデータとして受け取ります。
    • 日付:フィルターに入力された値を、日付型のデータとして受け取ります。また、フィルター選択時にカレンダーが表示されます。
    • フィールドフィルター:選択したカラムの中身をフィルターの選択肢にすることができます。

実践

  1. categoryName変数のフィルターラベルをcategory_name、値タイプをテキストに設定してみましょう。
  2. vendorName変数のフィルターラベルをvendor_name、値タイプをテキストに設定してみましょう。
  3. category_nameフィルターにGizmoと入力し実行して、抽出結果が絞られることを確認してみましょう。
  4. category_nameの中身を消去し、vendor_nameフィルターにConnelly-Ritchieと入力して実行するとエラーが表示されることを確認しましょう。
  5. category_nameフィルターにGizmovendor_nameフィルターにConnelly-Ritchieと入力し実行して、抽出結果が絞られることを確認してみましょう。

確認

  • 実践を全て完了した時点で、下記画像と同じ状態であれば正解です。
  • 上書き形式でQuestionを保存しましょう。

Question5.png

8
9
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?