##はじめに
Jupyter Notebookで3D描写を行えるmayaviを使用するための仮想環境の設定についての覚え書きです。
筆者が使用しているmac osでの方法を記述します。
WindowsやLinuxでも可能なはずですが、一部方法が異なる場合があります。適宜確認してください。
##準備
https://www.anaconda.com/download/#macos より適当なanacondaをインストールしてください。
以下はpython3用のanacondaをインストールし、ホームディレクトリにanaconda3のディレクトリができているものとします。
##手順
iTermなどの端末エミュレータを起動し、コマンドラインでの操作を行います。
###anaconda3のactivate
$ source ~/anaconda3/bin/activate root
anacondaを使用する場合は基本的にanacondaをactivateしておきましょう。
現時点では仮想環境を作成していないので、デフォルトのpython3環境をactivateします。
###Python2.7の仮想環境py27の作成
(base) $ conda create -n py27 python=2.7
mayaviはpython2のバージョンでしか利用できません。
なので普段python3を使用している場合はmayaviを使用するためのpython2の仮想環境を作成します。
仮想環境の名前はオプション -n で設定できます。今回はpy27という名前にします。
###mayaviのインストール
(base) $ conda install -n py27 -c menpo mayavi=4.5
###仮想環境py27への切り替え
(base) $ source activate py27
python2環境に切り替えます。
anaconda3をインストールしたときに~/anaconda3/bin/に自動的にPATHが通っていると思います。
###nbextensionsのインストール
(py27) $ conda install -c conda-forge jupyter_contrib_nbextensions
(py27) $ jupyter nbextension install --py mayavi --user
mayaviのユーザーになるためにnbextensionsをインストールします。
###仮想環境py27のカーネルをJupyterに追加
(py27) $ jupyter kernelspec install-self
Jupyter Notebookで環境の切り替えができるようになります。
###numpyのインストール
(py27) $ conda install numpy
説明不要かと思われますが、数値計算用のパッケージです。
###seabornのインストール
(py27) $ conda install seaborn
グラフ描写用のパッケージです。
matplotlibでグラフは描けるので、インストールしなくても可。
###PyQt4へダウングレード
(py27) $ conda install pyqt=4
mayavi使用時に古いバージョンであるPyQt4を要求されるので、PyQt5からダウングレードしてください。
###h5pyのインストール
(py27) $ conda install h5py
HDF5形式のファイルを用いる場合はインストールしてください。
##おわりに
mayaviは古いpython2でしか使用できず、python2は2020年にサポートが終了するようです。
なので将来的には別の方法に移行する必要がありますが、記しておきます