やり方
manifest.json
でweb_accessible_resources
で使用する画像を設定する。
manifest.json
{
"web_accessible_resources": [{
"resources": ["img/*"],
"matches": ["<all_urls>"]
}]
}
content.js
(manifest.json
にてcontent_scripts
に指定しているjsなりtsなり)でchrome.runtime.getURL("img/hoge.jpg");
をして取得。
content.js
var image = document.createElement("img");
image.src = chrome.runtime.getURL("img/hoge.jpg");
おわり
軽く解説
web_aacessible_resourcesについて
webから拡張機能内のリソースにアクセスできるようにしたいときに設定する。
ここを設定していなければ、webからアクセスすることはできない。
v3から書き方もちょっと変わっているみたい。
詳しくは公式を見ると良さそう。