Windowsを使用し、VSCodeでVirtualBoxにリモート接続
概要
なんかできるらしいのでやりたい。
手段
以下のサイト参照
結果
9で詰んだ。
手段2
以下のサイト参照
結果2
5-3で詰んだ。
おそらく、2222が開いていない。
lsof -i:2222
見てみると、未使用状態らしい。
そういえば2222のポートってなんだ?
以下で調べてみた。
ESETリモート管理者
DirectAdmin のデフォルト
へー。(しらん)
とりあえず、ポート開放する。
下記サイトのとおりにして、ポート設定
見たけど問題なさそう。
VSCodeで設定してみる。
configに設定出来たらVSCodeの左下の><マークを押す
尋ねられたらこちらの書き方に沿って入力
ssh -p 2222 ユーザー名@127.0.0.1
こういうふうに入力した(今思えば、localhostでよかったかも)
ssh -p 2222 ユーザー名@192.XXX.XXX.XXX
手段3
ifconfigによりとってきたアドレスをつかい、Teratermで2222のポートにつないでみる。
つなぎ方は、下記を参照した。
結果3
手段4
ポートフォワーディング(ポート転送)の設定のおかげで、2222番ポートへのパケットは、22番ポートへ転送される、というわけです。
なるほど~
ということで再起動し、TeraTermで再度接続してみる。
結果4
接続できたのを確認できたので、VSCodeにも同じような感じで設定する(感覚)
所感
少し成長できた気がした。
でもネットワークはブリッジアダプターの設定でできた気がするんですよね。。
ひとまず完