LoginSignup
3
0

More than 3 years have passed since last update.

pwnagotchi GPS 連携

Posted at

GPS 連携

pwnagotchi の作り方はこちら( https://qiita.com/k0uj1k/items/f91a3b7e3a4b9209774f )

GPS モジュール

VK-172 VK172 GMOUSE USB GPS Receiver が実績があってよさそうだったので、こちらを購入しました。500円程度でした。
https://www.aliexpress.com/item/32866315335.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.799f4c4dL8a2gy
こちらから購入しました。

P_20200705_121555.jpg

これをUSB OTG ケーブルで、raspberry pi zero の srial 側につなぎます。

大事なこと

「ハンドシェイクをした時の位置を表示します」
現在地を表示するわけではありません。

表示するまでの動作確認

terminal で確認します。

# dmesg | grep tty | grep -i usb
[    8.298862] cdc_acm 1-1:1.0: ttyACM0: USB ACM device

から GPS モジュールが ttyACM0 だとわかります。
VK-172 VK172 GMOUSE USB GPS Receiver は 9600bps なので、設定します。
config.toml を編集します。

config.toml
main.plugins.gps.enabled = true
main.plugins.gps.speed = 9600
main.plugins.gps.device = "/dev/ttyACM0"

通信状況を確認します。
ここが参考になりました。
https://community.pwnagotchi.ai/t/mini-guide-debugging-gps/230

# grep "GPSGSA" --line-bufferd < /dev/ttyACM0

受信できていない時はこうなります。

$GPGSA,A,1,,,,,,,,,,,,,99.99,99.99,99.99*30

こんな感じだと受信しています。
Screenshot_20200705-120119.jpg

受信感度が弱いので室内では受信しないと思います
GPSモジュールの青色LEDの点滅も目安になります。

ハンドシェイク時の位置が表示されました。

P_20200705_120003.jpg

緯度、経度が小数点以下4桁で表示されます。
その座標を google 検索すると、かなり正確に特定できます。
ちょっとビビりました。


ハックザプラネット!

3
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0