0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Markdown記法 〜練習〜 (自分用)

Last updated at Posted at 2023-10-04

Markdown記法 練習

目次

出力

  1. コードの挿入
  2. diffの追加
  3. 色の視覚化
  • テキストの装飾
  • 見出し
書き方
<dl>
   <dt>装飾</dt>
      <dd>・<strong>強調</strong></dd>
      <dd>・Italic</dd>
      <dd>・打ち消し線</dd>
      <dd>・折り畳み</dd>
</dl>


* 画像
  * 引用
    * リンク 

出力

 
装飾
強調
・Italic
・打ち消し線
・折り畳み
  • 画像
    • 引用
      • リンク    

-テーブル

順序なしリストにする場合 * + -の後には スペースが必要


コードの挿入

「```」or 「~~~」で囲んだ部分はコードブロックになる

入力

書き方
``` ruby:test.rb
puts 'Hello,World!'
```

出力

test.rb
puts 'Hello, World!'

diffの追加

diff_名前 とすることで追加可能、-, + でdiffを表現

test.rb
+puts 'Hello, World!'
+puts 'abc'
-puts 'こんにちは'
-puts 'あいうえお'

色の視覚化

The background color is #ffce44
rgb(255,0,0)
rgba(0,255,0,0.4)
hsl(100, 10%, 10%)
hsla(100, 24%, 40%, 0.5)

テキストの装飾

見出し

入力

書き方
# h1
## h2
  :
######h6

出力

h1タグ

h2タグ

h3タグ

h4タグ

h5タグ
h6タグ

装飾

入力

書き方
強調:   **文字**
italic:  *文字*
打ち消し線: ~~文字~~
折り畳み:

<details><summary>サンプルコード</summary>

```rb
puts 'Hello, World'
```
</details>

出力

強調:  文字
italic: 文字
打ち消し線: 文字

サンプルコード
puts 'Hello, World'

前後に半角スペースか改行文字を入れる

チェックボックス

入力

書き方
- [x] Progate html&css
- [ ] Progate Ruby
- [ ]  Ruby on rails
- [ ] React
- [x] Node.js

出力

  • Progate html&css
  • Progate Ruby
  • Ruby on rails
  • React
  • Node.js

引用

書き方
> 文頭に>を置くことで引用になる
> >クライアントとサーバーという言葉は「client」「server」が語源
> 
> > > Web Client→ Web Serverへの要求をリクエスト
> > > > Web Server→ Web Clientへの応答をレスポンス


文頭に>を置くことで引用になる

クライアントとサーバーという言葉は「client」「server」が語源

Web Client→ Web Serverへの要求をリクエスト

Web Server→ Web Clientへの応答をレスポンス

Link

書き方
1.[Qiita](http://qiita.com "Qiita Home")
2.[trend] と [timeline] リンク。

[trend]: https://qiita.com/trend
[timeline]: https://qiita.com/timeline

出力
1.Qiita
2.trendtimeline リンク。

画像

書き方
![Qiita](https://qiita-image-store.s3.amazonaws.com/0/45617/015bd058-7ea0-e6a5-b9cb-36a4fb38e59c.png "Qiita")

出力
Qiita

htmlでの入力だと画像サイズ変更可能

テーブル

書き方
| Left align | Right align | Center align |
|:-----------|------------:|:------------:|
| This       | This        | This         |
| column     | column      | column       |
| will       | will        | will         |
| be         | be          | be           |
| left       | right       | center       |
| aligned    | aligned     | aligned      |

出力

Left align Right align Center align
This This This
column column column
will will will
be be be
left right center
aligned aligned aligned

3x2と記入することでテーブルを自動入力することも可能
xはエックスである。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?