5
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Ubuntuでシリアルデバッグツールのtinyserial、CuteCom、Serial Monitorを比較

Posted at

シリアル通信の解析とデバッグには、いくつツールがあります。今回は、tinyserial、CuteCom、Serial Monitorを使って見て比較します。

tinyserial

インストール

carloscn/tinyserialソースからコンパイルします。

起動

tinyserial-1.3.0/build$ ./tinyserial

シリアルポートを開く

[ASCII]モードで受信したデータが文字化けになっています。
image.png

[Hex]モードに変更しても、同じ文字化けになっています。
image.png

結論

シリアルポートから出力している通信データが見えなかった。

CuteCom

インストール

sudo apt update
sudo apt install cutecom

起動

インストールしたアプリから起動します
image.png

シリアルポートを開く

[ASCII]モードで受信したデータがバイト毎に16進数で表示されています。
image.png

[Hex output]モードをチャックすると、16進数で表示されています。
image.png

結論

シリアルポートから出力している通信データが[Hex output]モードで見えます。

Serial Monitor

インストール

Serial MonitorからTibbo Device Monitor on Linuxをインストールします。

起動

インストールしたIO Ninjaから起動します。
image.png

[File]-[New Session]-[Serial Monitor]を選択

image.png

解析したいシリアルポートの監視を開始

image.png

シリアルポートを使用するアプリケーションを起動すると、通信データが見えます。

image.png

結論

Serial Monitorは、別デバッグしたいアプリケーションのシリアルポート通信データを解析可能です。
シリアルポートの開く、閉じる、設定変更の監視も可能です。
Serial Monitorは、有料ソフトですが、7日間体験ライセンスを使えます。

image.png

5
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?