はじめに
本記事では,論文執筆やプレゼン発表の際にnegocia社内で参考にしている資料を @aiueola さんと一緒にまとめました.もし何かの参考になれば幸いです.
(また,もし関連リソースをご存知の方がいらっしゃれば,ぜひ本記事のコメント欄にご紹介いただけると嬉しいです.内容を確認の上,追記させていただきます.)
negocia株式会社について
negocia株式会社では,「うれしい広告」の実現をミッションとして,機械学習,数理最適化の技術を活かしたオンライン広告向けのSaaSを開発するメンバーを募集しています.この記事を読んで興味を持たれた方がいらっしゃいましたら,こちらのリンク よりご応募ください.ご連絡お待ちしています.
目次
研究事始め/論文サーベイ
機械学習の研究者を目指す人へ | Hiroshi Takahashi [web]
プログラミングや機械学習,数学の基礎から論文のサーベイ方法まで,非常に易しく解説しています.
テクニカルライティング/論文執筆/レビュー
テクニカルライティング全般
理科系の作文技術 | 木下是雄 [book]
理科系の人が文章を書くうえで気をつけるポイントをまとめています.特に,明瞭で伝わる文章を書くために必要な要点を全体の構成から各文の表現まで様々な粒度で解説しています.
理工系のためのよい文章の書き方 | 福地健太郎,園山隆輔 [book]
良い文章を書くため,文章を改善するための具体的なtipsが詰まっています.各要点を見開き2ページにイラスト付きで簡潔にまとめています.
コミュニケーション技術 | 篠田義明 [book]
ワンワード/ワンミーニング、ワンセンテンス/ワンアイディア、ワンパラグラフ/ワントピックなど,文章書く上でのルールを様々なパターンで紹介しています.
成果を生み出すテクニカルライティング | 藤田肇 [book]
「背景・前提,課題,手段・アプローチ,効果・結論」の四要素から構成される黄金フォーマットに当てはめ,バランスよく文章を書くことを提唱しています.
Technical Writing | Google [web]
テクニカルライティングに必要な要点を簡潔に凝縮し解説しています.日本語で書かれたQiitaの紹介記事も参考になるでしょう.
論文執筆
日本人研究者のための論文の書き方・アクセプト術 | Adrian Wallwork,前平謙二,笠川梢 [book]
ネイティブの視点から,自然でかつ伝わる英語論文を書くためのポイントをまとめています.論文を書く目的から始まり,文章構成から細かい表現に至るまで,様々な粒度で網羅的に解説しています.(英題: English for Writing Research Papers)
理科系のための英文作法 | 杉原厚吉 [book] (追記 21.09.17)
つながりが自然で明瞭な英文を構成するためのポイントとして,「話の道筋に道標を」,「中身に合った入れ物を」,「古い情報を前に」,「視点をむやみに移動しない」の四つを解説しています.
How to write a great research paper | Simon Peyton Jones [pdf]
研究と論文執筆の流れや関連性を解説しています.特に,研究を進める前に論文を書き始めることを推奨しています.
松尾ぐみの論文の書き方:英語論文 | 松尾豊 [web]
執筆時間と稿数の関係,稿数と採択確率の関係を表し,校正を重ねて少なくとも6稿はアップデートを加えることが最も効率の良いことを表しています.また,修正サイクルを速く回すためにとにかく書き進めることと,校正まで含めた適切な執筆時間を見積もることの重要性を述べています.
How to construct a Nature summary paragraph | Nature [pdf]
論文の中でもアブストラクトに焦点を当て,どのような内容,構成や分量配分が適切か表しています.
論文執筆のためのチェックリスト | 金森由博 [pdf]
論文をレビューしてもらう前に,最低限自分でチェックすべきポイントをまとめています.
レビュー/リバッタル/ポジションペーパー
How to write a good review? | CVPR2020 tutorial [web]
論文執筆の視点からは,良い論文の書き方だけでなくリバッタルの書き方についても紹介しています.また,査読者の視点からは,レビューする側の心構えや建設的な議論のためのtipsをまとめたスライドを公開しています.
How we write rebuttals | Devi Parikh, Dhruv Batra, Stefan Lee [web] (追記 21.09.15)
リバッタルを書く目的から始まり,どのようにリバッタルを書けば良いかポイントごとに解説しています.
ポジションペーパー作成に大切な10のポイント | エナゴ学術英語アカデミー [web]
一般的な研究論文(research paper)とは主旨や目的の異なる見解論文(ポジションペーパー,position paper)について説明しています.また,構成や押さえるべきポイントについても簡潔にまとめています.
WRITING A POSITION PAPER | Simon Fraser University [web]
position paper執筆の流れについて,テーマ選びから文献調査,文章構成に至るまで簡潔かつ網羅的にまとめています.
プレゼンテーション/デザイン
English for Presentations at International Conferences | Adrian Wallwork [book]
タイトル通りの英語表現はもちろん,スライドを作る際に気にすべきことや緊張を克服する方法など,英語プレゼンに必要な要点を網羅的にまとめています.
プレゼン道入門 | 松田卓也 [web]
プレゼンの重要性,特に,伝わる発表を行うための心構えをまとめています.
英語プレゼン100回練習の効果「緊張しても圧倒的自信を持てる」 | H's Log [web]
英語プレゼンを100回練習する仮定でどのように発表のレベルが向上していくか,10回ごとの推移をまとめています.
優れたリーダーはどうやって行動を促すか? [talk]
Whyから説明を始める大切さについて説明しています.
伝わるデザイン | 高橋佑磨,片山なつ [web]
デザインの視点から,研究成果をはじめとした情報を伝えるために守るべきデザインルールをまとめています.
英語表現
English for Academic Research: Grammar, Usage and Style | Adrian Wallwork [book]
論文を書く際の英語表現について,文法や語法など網羅的に解説しています.
Academic Phrasebank | The University of Manchester [web]
主張したい文章の目的に応じた構文,英語表現や言いかえを網羅的にまとめています.
科学論文に役立つ英語 | 大山研司 [web]
品詞や文法など要点毎に解説しています.また,類義語や典型表現についてもまとめています.
Effective Transition Terms in Academic Papers | WORDVICE [web]
接続詞(transition term)を細かく分類しまとめています.
100+ Strong Verbs That Will Make Your Research Writing Amazing | WORDVICE [web]
動詞を活用してより具体的に伝わる表現にするための,ニュアンスが異なる同義語を一覧形式でまとめています.
高校留学で使う英語の数学用語まとめ | 留学サイトドットコム [web]
高校レベルの数学で出現する,数学記号などの英語表現を単語単位でまとめています.
数学・数式の展開 | 山本博基 [web]
数学的記述に関する英語での文章表現をまとめています.
数式/tex
工学系の卒論生のための数式記述入門 | 松井勇佑 [web]
texでの数式の記法について網羅的にまとめています.
TEX Reference Card | Joseph H. Silverman [pdf]
texのコマンドを一覧形式でまとめています.
便利なツール/アプリ
Ludwig
英語表現を検索できます.
DeepL
多言語翻訳ができます.ただし,無料版は翻訳内容がサーバーに送られるので,未発表の研究内容の翻訳には注意が必要です.
Grammarly
論文校正依頼する前に,自分で誤字脱字や文法エラーを確認できます.
Overleaf
環境構築が不要で,オンラインでtexを使用できます.また,GitHub と連携や複数人での共同編集も可能です.日本語を書きたい場合はこちらの解説記事 が参考になるでしょう.ただし,主要な国際学会の締切前などはサーバー負荷により動作が不安定になることもあるので注意が必要です.
Overleaf textarea
OverleafにGrammarlyを導入できます.
Writefull
Overleafで誤字脱字や文法エラーの確認ができます.また,代替表現も提案します.
mathpix
数式を画面キャプチャで読み込み,tex記法で出力できます.
Latexdiff
tex上で差分が取れます.日本語での解説記事 も参考になるでしょう.
draftable(追記 21.12.20)
PDFやWordファイルのままでDiffを取ってくれるサイトです.
関連するまとめサイトの紹介
最後に,本記事に興味をもってくださった方に参考になりそうな他のサイトをいくつか紹介します.