LoginSignup
0
3

Docker で入れた Stable Diffusion WebUI (AUTOMATIC1111)をバージョンアップする (from 1.3 to 1.5)

Last updated at Posted at 2023-08-12

前提

以前以下のサイトをもとに Stable Diffusion WebUI を Docker でローカル環境に導入していた。WebUI(AUTOMATIC1111)のバージョンは1.3だった。導入時に参考にしたのは以下のサイト。
https://zenn.dev/isi00141/articles/2fc745b11e8796

Stable Diffusion の新しいモデルSDXLを使ってみたい。Stable Diffusion WebUI でも使えるが、バージョン1.5に上げる必要があるとのこと。そこで、バージョンアップすることにした。
Stable Diffusion WebUI Docker のバージョンでいうと、5.0.3 -> 8.1.0 へのバージョンアップとなる。

今から新規にインストールすると最新版になるはずなので、以下の記事は不要です。

環境
・Windows11Pro
・GPU NVIDIA GeForce RTX 3060 12G
・CPU Intel(R)Core(TM) i7-13700 2.10GHz
・RAM 32GB

HowTo

WebUIが起動中であれば、終了させておく。

インストール済みの設定ファイル等を変更していない場合

stable-diffusion-webui-docker をgit pull で最新化し、dockerを再度読み込み

\stable-diffusion-webui-docker>git pull
\stable-diffusion-webui-docker>docker compose --profile auto up --build

これでOKらしい

インストール済みの設定ファイル等を変更している場合

git pull で上書きできないので、ブランチに変更を逃がして後でマージするには例えば次のようにする。
(docker-compose.ymlを変更していて、myconfigブランチを作る例)

\stable-diffusion-webui-docker>git branch myconfig
\stable-diffusion-webui-docker>git checkout myconfig
\stable-diffusion-webui-docker>git add docker-compose.yml
\stable-diffusion-webui-docker>git commit -m"起動設定変更:ほかの端末から接続できるようにする"
\stable-diffusion-webui-docker>git checkout master
\stable-diffusion-webui-docker>git pull
\stable-diffusion-webui-docker>git merge myconfig
\stable-diffusion-webui-docker>docker compose --profile auto up --build

これでWeb UI に反映した。

フォルダの配置

WebUI Docker はAUTOMATIC111だけではなく、ComfyUIやInvokeAIもパッケージに含んでいて、モデルを共有しているため、それぞれのUIの説明とはフォルダ構成が異なっている。以下にメモしておく。今回のバージョンアップでフォルダ構成が変更となっている。

  • stable-diffusion-webui-docker インストールフォルダ以下の配置フォルダ
項目 1.3 1.5
CheckPoint \data\StableDiffusion \data\models\Stable-diffusion
Lora \data\Lora \data\models\Lora
VAE \data\VAE \data\models\VAE
Model for ControlNet \data\ControlNet\models \data\models\ControlNet
0
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
3