1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Power Automate で毎日SharePointに日付のフォルダを作成する

Posted at

何をするか

タイトル通り、SharePointに日付のフォルダを自動で作成したいだけです。
以前はVBAでもドライブ上のフォルダと同じようにフォルダ作成できたはずですが、今はAPIを使うかPowerAutomateを使う必要がありそう。APIは設定が難しそう、というか、自分が管理者でない場合、設定の確認が面倒なので、PowerAutomateで実装してみる。

How To

  1. Power Automate を開き、「+作成」を選択
  2. 「スケジュール済みクラウド フロー」を選択
  3. フロー名、開始日、繰り返し間隔を入力し、「作成」を選択
    今回は繰り返し間隔を1日にする
  4. フローの編集画面が表示されるので、「Recurrence」の下の「+」を選択し、アクションの追加を選択
  5. アクションの追加メニューで、検索欄に「SharePoint」を入力、SharePointコネクタの横の「さらに表示」を選択
    image.png
  6. 「新しいフォルダーの作成」を探し、選択
  7. 各設定項目を入力
    1. サイトのアドレス:https://[ドメイン名].sharepoint.com/sites/[サイト名] とか、https://[ドメイン名].sharepoint.com/[サイト名]
    2. 一覧またはライブラリ:リスト名またはライブラリ名の意味だが、ここではライブラリ名を入力。私の利用している環境では、サイト標準のライブラリの場合「ドキュメント」を指定する。「Shared Documents」や「Shared%20Documents」では次のエラー表示が出る。
      image.png
    3. フォルダーのパス:日付部分については、「/」を入力するか「fx」を選択して式エディタに「formatDateTime(utcNow(),'yyyyMMdd')」を入力する。
  8. 保存を選択、問題なければ「フローを開始する準備ができました。テストすることをお勧めします。」のメッセージが表示される。
  9. 「テスト」を「手動」で実行。フォルダができていることを確認する。

完成

分単位で実行した場合の例です。
image.png

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?