前提
MacのPython環境がローカルやらスタンドアロンコマンドラインツールやら仮想環境やらでごちゃごちゃしていたので整理した
不要なPythonの削除
- アプリケーションからゴミ箱に入れる
- 削除
rmーrf /Library/Frameworks/Python.framework
-
ls -l /usr/local/bin | grep Python
で表示されたリンクをunlink python
で削除 - zshrc等のpython記述を削除
管理ツール類の整理
Homebrew
macのツール管理マスタ 最新版へのアップデートや世代管理、バージョン切り替えを行う
そのままmysqlやらなんやら入れるとバージョンの切り替えや管理に苦労する
pyenv
pythonのバージョンを管理する
グルーバル環境、ローカル環境それぞれで3.7系から3.8系の切り替えが容易になる
venv
pythonの仮想環境
パッケージ管理を目的とし、プロジェクトごとにパッケージ管理を行うために必要
手順
- homobrewからpyenvを入れる
- pyenvでpythonのバージョンを管理するようにする
- venvでプロジェクトごとに仮想環境を作ってパッケージ管理する
インストールコマンド 使い方
- pyenv
brew install pyenv
pyenv install --list
pyenv install [listのいずれか ex:3.9.13]
pyenv global 3.9.13
- venv
## 仮想環境フォルダ作成 (後者がフォルダ名)
pyenv -m venv venv
## 利用するとき
source venv/bin/activate
## 無効化
deactivate
- pyenvのPATH .zshrc等に追記
export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"
export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"
eval "$(pyenv init -)"